NEXCO東日本北海道支社は、対象期間中に高速道路が乗り降り自由になるドラ割「北海道観光ふりーぱす」を3月下旬から発売すると発表した。今年は北海道150年事業の一環として、ETC搭載車を対象にお得度がさらに増した。利用は4月27日からになる。
スポンサーリンク

ドラ割「北海道観光ふりーぱす」は、希望する期間内に道内の高速道路が定額で乗り放題になる。特に広域な道内では、旅行時などに車があれば利便性が高まる。毎年、春から秋までの繁忙期に道外から大勢の観光客が、マイカーやレンタカーで道内を回っている。
観光シーズンが本格派するゴールデンウイーク(GW)や夏季には、「北海道観光ふりーぱす」がリーズナブルで非常に重宝する。料金を気にせず、広い道内を車で巡ることができ、毎年多くの観光客が利用している。
【北海道ふりーぱすのプラン概要】
▽夏トクプラン
・土日祝日などを含む最大3日間のプランで、週末を中心とした旅行にも最適
利用期間:4月27日~11月5日のうち、土日祝日を含む最大3日間
販売価格:
①普通車7900円(土日祝日を含む3日間)
②軽自動車等6300円(土日祝日を含む3日間)
利用期間参照:NEXCO東日本北海道
▽ゆったりプラン
・平日や土日祝日を問わず、いつでも利用できるプラン
利用期間:4月27日~11月5日
販売価格:
①4日間=普通車1万500円、軽自動車等8000円
②5日間=普通車1万1500円、軽自動車等9000円
③6日間=普通車1万2500円、軽自動車等1万円
ドラ割「北海道観光ふりーぱす」では、本州からマイカーなどでフェリーに乗って北海道を旅行する利用者向けのプランを用意している。キャンピングカーなどを使い、長期間の旅行者にとって最適なプランで、大勢の利用者から好評を博している。
同プランでは、高速道路がリーズナブルに利用できるのはもちろん、フェリーも特別割引運賃が適用される。詳細は後日決定する。
▽フェリー限定プラン
利用期間:詳細は後日決定する
販売価格:
①7日間=普通車1万3400円、軽自動車等1万700円
②8日間=普通車1万4300円、軽自動車等1万1400円
③9日間=普通車1万5200円、軽自動車等1万2200円
④10日間=普通車1万6000円、軽自動車等1万2800円
⑤11日間=普通車1万6800円、軽自動車等1万3400円
⑥12日間=普通車1万7600円、軽自動車等1万4100円
⑦13日間=普通車1万8400円、軽自動車等1万4700円
⑧14日間=普通車1万9200円、軽自動車等1万5400円
各プランとも申し込みは、NEXCO東日本の情報サイト「ドラぷら」から。高速道路の利用前であれば当日の申し込みで、当日利用が可能だ。
【北海道観光フリーパス申し込み先】
・PC版http://www.driveplaza.com/trip/drawari/
・モバイル版http://m.driveplaza.com/travel/