辞職に伴う広島県安芸高田市長選挙は8月2日、告示された。投開票は同9日。立候補を届け出たのはともに無所属新人で、前安芸高田副市長の竹本峰昭氏(66)、新人で元三菱UFJ銀行行員の石丸伸二氏(37)の2人。安芸高田市長選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク

安芸高田市にある八千代湖の土師ダム
目次
安芸高田市長選2020の開票速報・投票率速報・当選予想
竹本 峰昭氏△ 得票数5344
石丸 伸二氏〇 得票数8076 当選
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率56.98%=確定安芸
高田市長選は、新人の石丸伸二氏が新人の竹本峰昭氏を破り、初当選を果たした。
【前回2020年安芸高田市長選の状況】
前回の安芸高田市長選は4月5日に告示され、新人の児玉浩氏(57)以外に立候補の届け出がなく、無投票で初当選を決めた。
【候補者のスコアリング】(P=ポイント)
▽竹本 峰昭氏
①公約や主張=3
②経歴=3
③支持基盤=2.5
=合計8.5P
▽石丸 伸二氏
①公約や主張=3.5
②経歴=2.5
③支持基盤=3
=合計9.0P
※候補者のスコアリングは5段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」「6.5P以下=対象外」
※採点は当サイト独自調査による
安芸高田市長選挙2020の有権者や投票、安芸高田市の詳細
8月9日の投票は、7~18時(一部投票所で繰り上げ)に安芸高田市内33カ所の投票所で行い、20時から「安芸高田市民文化センタークリスタルアージョ(2階文化ホール)」で即日開票する。8月1日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は2万3945人。
▽安芸高田市長選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2002年8月10日以前に生まれた人
- 2020年5月1日以前に安芸高田市へ転入届を出し、引き続き住所を有する人
▽安芸高田市長選の期日前投票
期 間:8月3日~8日
時 間:8時半~20時
投票所:6カ所
- 安芸高田市役所本庁(安芸高田市民文化センタークリスタルアージョ1階)
- 安芸高田市八千代支所
- 安芸高田市美土里支所
- 安芸高田市高宮支所
- 安芸高田市甲田支所
- 安芸高田市向原支所
▽安芸高田市メモ
位置 | 広島県の北部にある |
面積 | 533.75㎢ |
隣接 | 広島、東広島、三次各市、北広島町/島根県邑南町 |
人口 | 2万8134人(2020年8月1日現在) |
市長報酬 | (月額)86万円 |
観光地 | 神楽門前湯治村、たかみや湯の森、TS-タカタサーキット |
名産品 | 神楽五色麺、梨、ブドウ |
有名人 | 湧永満之(湧永製薬創業者)、田丸美寿々(フリーアナウンサー) |
安芸高田市長選2020の立候補者のプロフィールや主な経歴
◇竹本 峰昭(たけもと・みねあき)氏
生年月日:1953年
出身地 :広島県安芸高田市
出身校 :近大理工学部
主な経歴:安芸高田市副市長、安芸高田市振興部長
近大を卒業後、旧甲田町(現安芸高田市)に採用された。2011年に安芸高田市企画振興部長などを経て、16年に安芸高田市副市長に就任。市長選出馬に伴い20年に退職した。
◇石丸 伸二(いしまる・しんじ)氏
生年月日:1982年8月12日
出身地 :広島県安芸高田市
出身校 :京大経済学部
主な経歴:三菱UFJ銀行行員
京大を卒業。2006年に三菱UFJ銀行に入行。経済を分析・予測するアナリストとして、初代・米ニューヨーク駐在を務めた。米国などの主要9カ国の25都市で活動してきた。
安芸高田市長選挙2020の立候補者の主な公約・政策、主張
▽竹本 峰昭氏
【政策・公約】
- 市民の声に耳を傾け、市政の刷新と信頼回復に全力を挙げる
- 新型コロナウイルス感染症による市民生活の不安を解消
- 子育て支援や教育環境の充実を図る
- 地域医療や介護体制の充実を図る
- 情報インフラを活用し、各分野の情報を集めて利便性や効率性を向上させる
- 多発する集中豪雨に備えた災害に強いまちづくりの実現
- 財政の健全化を図り、安芸高田市発展の継続性を確保する
▽石丸 伸二氏
【政策・公約】
- 政策決定の背景や工程などを分かりやすく公表
- 法令等を順守し、行政の健全運営を実現
- 若年層や女性の政治参加を目指した施策を実行する
- 観光事業や公共交通機関、福祉施設などの将来の採算性を再検証
- 災害に強いまちづくり
- コロナ禍で浸透したリモートを活用し、就労や教育の場で生かす
- 大学や企業に研究・調査の場を提供し、先端技術の恩恵を取り込む
安芸高田市長選2020の争点や情勢、予想を解説
安芸高田市長選の争点は、クリーンな政治の具現化だ。2019年7月の参院選広島選挙区の買収事件で、前安芸高田市長の児玉浩氏が、前法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=から、現金60万円を2回に分けて受け取ったことを認めた。河井被告の妻案里被告(46)の参院選の票の取りまとめとして、現金を受け取った。これにより児玉氏が辞職し、出直し選挙となった。
広島県議だった児玉氏は、4月に無投票で安芸高田市長選に初当選したばかり。不祥事によるわずか4カ月後の選挙に、有権者も憤りを隠せないでいる。今年4月の安芸高田市長選では、自民党が児玉氏を推薦しているが、今回の出直し市長選では、両候補から推薦や公認要請はなかった。
政治不信に陥ったまちの立て直しを多くの有権者が求めている。このため、しがらみの少ない元銀行員の石丸伸二氏を推す声が多く聞かれる。政治経験はないが、多くの市民は刷新を求め、37歳という若さと行動力に期待の声が高まっている。一方で前副市長として市政運営を担ってきた竹本峰昭氏の経験もあなどれない。選挙戦は接戦になる展開も予想される。
安芸高田市長選以外の2020年8月9日執行の注目選挙
当サイトでは安芸高田市長選以外にも、8月9日執行のその他の注目選挙も掲載している。