定数を5上回る22人立候補
任期満了に伴う静岡県菊川市議会議員選挙(定数17)は1月17日、告示された。投開票は同24日。定数を5上回る22人が立候補を届け出た。市議選の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク

目次
菊川市議選2021の開票速報・投票率・情勢
菊川市議選は定数17に対し、現職12人、元職1人、新人9人の計22人が立候補している。党派別では公明と共産各1人、諸派1人、無所属19人となっている。女性候補は4人。
▽2021年菊川市議選の立候補者 ※投票率60.05%=確定
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 847 | 織部 光男
(おりべ・みつお) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
2 | 384 | 竹内 俊行
(たけうち・としゆき) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 | |
3 | 当 | 1147 | 内田 隆
(うちだ・たかし) |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
4 | 当 | 1265 | 赤堀 博
(あかぼり・ひろし) |
73 | 男 | 無所属 | 現 | 理容業 |
5 | 当 | 1078 | 渡辺 修
(わたなべ・おさむ) |
61 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
6 | 当 | 1032 | 松本 正幸
(まつもと・まさゆき) |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
7 | 当 | 1257 | 山下 修
(やました・おさむ) |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 販売業 |
8 | 当 | 634 | 鈴木 直博
(すずき・なおひろ) |
72 | 男 | 無所属 | 現 | コンサルタント |
9 | 当 | 1097 | 西下 敦基
(にしした・あつき) |
45 | 男 | 無所属 | 現 | 観光業 |
10 | 当 | 794 | 坪井 仲治
(つぼい・なかじ) |
65 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
11 | 当 | 1523 | 織部 ひとみ
(おりべ・ひとみ) |
64 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
12 | 当 | 1112 | 東 和子
(ひがし・かずこ) |
64 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
13 | 当 | 751 | 小林 博文
(こばやし・ひろふみ) |
56 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
14 | 当 | 1626 | 須藤 有紀
(すとう・ゆき) |
28 | 女 | 幸福実現 | 新 | 政党職員 |
15 | 当 | 1023 | 横山 隆一
(よこやま・りゅういち) |
68 | 男 | 共産 | 現 | 会社員 |
16 | 当 | 684 | 横山 陽仁
(よこやま・ようじ) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
17 | 628 | 山本 紘之
(やまもと・ひろし) |
35 | 男 | 無所属 | 新 | 飲食店主 | |
18 | 472 | 速水 正弘
(はやみ・まさひろ) |
68 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 | |
19 | 220 | 石井 祐太
(いしい・ゆうた) |
32 | 男 | 無所属 | 新 | 代表社員 | |
20 | 629 | 西沢 和弘
(にしざわ・かずひろ) |
64 | 男 | 無所属 | 元 | 小売店主 | |
21 | 当 | 1080 | 倉部 光世
(くらべ・みつよ) |
58 | 女 | 無所属 | 現 | パン教室代表 |
22 | 当 | 2721 | 渥美 嘉樹
(あつみ・よしき) |
25 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
菊川市議選2021の有権者や投票、菊川市の詳細
1月24日の投票は、7~20時に菊川市内17カ所の投票所で行い、21時から「堀之内体育館」で即日開票する。1月16日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3万7378人(男1万8841人、女1万8537人)。
▽菊川市議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年1月25日以前に生まれた人
- 2020年10月16日以前に菊川市に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽菊川市議選挙の期日前投票
期 間:1月18日~23日
時 間:8時半~20時
投票所:2カ所
- 菊川市役所
- 小笠原支所
▽菊川市メモ
市長 | 長谷川 寛彦(1期目) |
位置 | 静岡県の西部にある |
面積 | 94.19k㎡ |
隣接 | 掛川、御前崎、島田、牧之原各市 |
人口 | 4万8290人(2020年12月末日) |
議員報酬 | (月額)議長39.5万円、副議長32.0万円、議員30.0万円 |
観光地 | 黒田家代官屋敷、歴史街道館、西富田ほたるの里 |
名産品 | 茶、米、レタス、イチゴ、ブルーベリー |
有名人 | 小山ゆう(漫画家) |
前回2017年の菊川市議選の状況、当選者や投票率
前回2017年の菊川市議選は、定数17に対し、24人が立候補した。当選したのは現職8人、元職2人、新人7人で女性が1人だった。党派別では共産1、無所属16。投票率は68.27%。最多得票数は1981で、当選ボーダーラインが857票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2017年1月15日
- 投開票日=2017年1月22日
- 有権者数=3万7241人
- 投票率=68.27%
- 定数/候補者数=17/24
▽2017年の菊川市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1981 | 赤堀 博 | 69 | 男 | 無所属 | 新 | 理容業 |
2 | 当 | 1757 | 落合 良子 | 69 | 女 | 無所属 | 元 | 無職 |
3 | 当 | 1500 | 山下 修 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 販売業 |
4 | 当 | 1340 | 水野 貞幸 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 保護司 |
5 | 当 | 1308 | 内田 隆 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
6 | 当 | 1274 | 鈴木 啓之 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
7 | 当 | 1188 | 宮城 力弘 | 73 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
8 | 当 | 1179 | 西下 敦基 | 41 | 男 | 無所属 | 現 | 観光業 |
9 | 当 | 1171 | 倉部 光世 | 54 | 女 | 無所属 | 現 | パン教室講師 |
10 | 当 | 1159 | 横山 陽仁 | 66 | 男 | 無所属 | 新 | 会社代表 |
11 | 当 | 1091 | 松本 正幸 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
12 | 当 | 1044 | 横山 隆一 | 64 | 男 | 共産 | 元 | 会社社長 |
13 | 当 | 1023 | 織部 光男 | 67 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
14 | 当 | 934 | 有海 喜一郎 | 76 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
15 | 当 | 912 | 小林 博文 | 52 | 男 | 無所属 | 新 | 通信システム業 |
16 | 当 | 896 | 鈴木 直博 | 68 | 男 | 無所属 | 新 | コンサルタント |
17 | 当 | 857 | 竹内 敏行 | 67 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
18 | 854 | 加茂 ひろ子 | 69 | 女 | 無所属 | 現 | 無職 | |
19 | 824 | 西沢 和弘 | 60 | 男 | 無所属 | 現 | 小売業 | |
20 | 677 | 岡本 吉弘 | 654 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 | |
21 | 652 | 石井 祐太 | 28 | 男 | 無所属 | 新 | 代表社員 | |
22 | 639 | 岡本 徳夫 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 | |
23 | 505 | 伊藤 芳男 | 66 | 男 | 無所属 | 元 | 農業 | |
24 | 254 | 山崎 清仁 | 71 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
菊川市議選以外の2021年1月24日執行の注目選挙
当サイトでは菊川市議選以外にも、1月24日執行のその他の注目選挙も掲載している。