定数21に23人立候補
任期満了に伴う石川県白山市議会議員選挙(定数21)は2月14日、告示された。投開票は同21日。定数を2上回る23人が立候補を届け出た。白山市議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク

目次
白山市議選2021の開票速報・投票率・情勢
白山市議選挙は定数21に対し、現職15人、元職1人、新人7人の計23人が立候補した。党派別では公明2人、共産1人、無所属20人となっている。女性候補は2人。
▽2021年白山市議選の立候補者 ※投票率54.90%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 2285 | 原 卓二
(はら・たくじ) |
61 | 男 | 公明 | 新 | 団体職員 |
2 | 890 | 高木 晴夫
(たかぎ・はるお) |
66 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 | |
3 | 当 | 2549 | 大屋 潤一
(おおや・じゅんいち) |
54 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
4 | 当 | 2305 | 池元 勝
(いけもと・まさる) |
40 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
5 | 当 | 3214 | 北嶋 章光
(きたじま・あきみつ) |
63 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
6 | 当 | 1376 | 西川 寿夫
(にしかわ・ひさお) |
76 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
7 | 当 | 2408 | 宮岸 美苗
(みやぎし・みなえ) |
70 | 女 | 共産 | 現 | 政党役員 |
8 | 当 | 1637 | 木谷 和栄
(きや・かずえ) |
68 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
9 | 当 | 1913 | 村本 一則
(むらもと・かずのり) |
67 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
10 | 当 | 2177 | 田代 敬子
(たしろ・けいこ) |
62 | 女 | 公明 | 現 | 農業 |
11 | 当 | 3115 | 沢田 昌幸
(さわだ・まさゆき) |
73 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
12 | 当 | 1912 | 小川 義昭
(おがわ・よしあき) |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
13 | 当 | 2298 | 寺越 和洋
(てらこし・かずひろ) |
62 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
14 | 当 | 3085 | 山口 俊哉
(やまぐち・としや) |
55 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
15 | 当 | 1943 | 上田 良治
(うえだ・よしはる) |
48 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
16 | 当 | 1714 | 岡本 克行
(おかもと・かつゆき) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
17 | 当 | 1763 | 谷 健一
(たに・けんいち) |
56 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
18 | 当 | 1935 | 吉本 史宏
(よしもと・ふみひろ) |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
19 | 当 | 2518 | 山本 佳裕
(やまもと・よしひろ) |
45 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
20 | 当 | 3449 | 藤田 政樹
(ふじた・まさき) |
73 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
21 | 当 | 1985 | 中野 進
(なかの・すすむ) |
51 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
22 | 当 | 2712 | 石地 宜一
(いしじ・よしかず) |
69 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
23 | 1186 | 大口 英夫
(おおぐち・ひでお) |
55 | 男 | 無所属 | 元 | 会社役員 |
白山市議選2021の有権者や投票、白山市の詳細
2月21日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に白山市内45カ所の投票所で行い、「松任総合運動公園体育館」で即日開票する。2月13日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は9万3485人(男4万5197人、女4万8288人)。
▽白山市議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年2月22日以前に生まれた人
- 2020年11月13日以前に白山市に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽白山市議選挙の期日前投票
期 間:2月15日~20日
時 間:8時半~20時
投票所:9カ所
- 白山市民交流センター(市役所横)
- 美山支所
- 鶴来公民館ホール(鶴来支所1階)
- かわち保健センター
- 吉野谷公民館
- 鳥越公民館
- 尾口公民館
- 白峰市民サービスセンター(カルテット内)
- アピタ松任店3階ホール(10~20時)
▽白山市メモ
市長 | 山田 憲昭(2期目) |
位置 | 石川県の南部にある |
面積 | 754.93K㎡ |
隣接 | 金沢、小松、能美、野々市各市、川北町/福井県大野、勝山両市/岐阜県高山市、白川村/富山県南砺市 |
人口 | 11万3585人(2021年1月末現在) |
議員報酬 | (月額)議長63.0万円、副議長54.0万円、議員50.0万円 |
観光地 | 白山セイモアスキー場、白山国立公園、岩間温泉 |
名産品 | 加賀獅子頭、白山菊酒 |
有名人 | 寺西秀人(元プロ野球選手)、作田裕次(Jリーガー) |
前回2017年の白山市議選の状況、当選者や投票率
前回2017年の白山市議選は、定数21に対し、27人が立候補した。当選したのは現職16人、元職1人、新人4人で女性が2人だった。党派別では公明2人、民進と共産各1人、無所属17人。投票率は62.38%。最多得票数は3170で、当選ボーダーラインが1735票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2017年2月19日
- 投開票日=2017年2月26日
- 有権者数=9万2197人
- 投票率=62.38%
- 定数/候補者数=21/27
▽2017年白山市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 3170 | 藤田 政樹 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
2 | 当 | 2981 | 山口 俊哉 | 51 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
3 | 当 | 2974 | 南 清人 | 52 | 男 | 無所属 | 元 | 電気工事業 |
4 | 当 | 2868 | 北嶋 章光 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
5 | 当 | 2854 | 大屋 潤一 | 50 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
6 | 当 | 2820 | 石地 宜一 | 65 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
7 | 当 | 2476 | 永井 徹史 | 50 | 男 | 無所属 | 現 | 郵便局長 |
8 | 当 | 2448 | 安実 隆直 | 52 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
9 | 当 | 2448 | 吉田 郁夫 | 60 | 男 | 民進 | 現 | 団体役員 |
10 | 当 | 2409 | 小川 義昭 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
11 | 当 | 2375 | 寺越 和洋 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
12 | 当 | 2211 | 池元 勝 | 36 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
13 | 当 | 2150 | 宮岸 美苗 | 66 | 女 | 共産 | 現 | 政党役員 |
14 | 当 | 2101 | 吉本 史宏 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
15 | 当 | 2090 | 田代 敬子 | 58 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
16 | 当 | 2072 | 中野 進 | 47 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
17 | 当 | 1981 | 村本 一則 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
18 | 当 | 1918 | 清水 芳文 | 62 | 男 | 公明 | 現 | 白山市議 |
19 | 当 | 1833 | 安田 竹司 | 71 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
20 | 当 | 1822 | 西川 寿夫 | 72 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
21 | 当 | 1735 | 岡本 克行 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 白山市議 |
22 | 1716 | 稲本 孝志 | 64 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 | |
23 | 1577 | 福島 利行 | 51 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 | |
24 | 1407 | 大口 英夫 | 51 | 男 | 無所属 | 元 | 会社役員 | |
25 | 1075 | 西尾 昭彦 | 53 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 | |
26 | 1009 | 高木 晴夫 | 62 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 | |
27 | 442 | 松本 国雄 | 60 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
白山市議選挙以外の2021年2月21日執行の注目選挙
当サイトでは白山市議選以外にも、2月21日執行のその他の注目選挙も掲載している。