任期満了に伴う京都府宮津市議会議員選挙(定数14)は6月17日、告示された。投開票は同24日。15人が立候補者を届け出た。宮津市議選の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク
目次
宮津市議選2018の開票速報・投票率
宮津市議選は定数14に対し、現職10人、新人5人の計15人が立候補している。党派別では共産3人、公明2人、自民1人、無所属が9人となっている。男性13人、女性2人。
※投票率63.85%
▽2018年宮津市議選立候補者
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 510 | 長林 三代
ながばやし・みよ |
60 | 女 | 共産 | 現 | 市議 |
2 | 当 | 675 | 長本 義浩
ながもと・よしひろ |
54 | 男 | 無所属 | 新 | 建具製造業経営者 |
3 | 当 | 622 | 小濃 孝之
おのう・たかゆき |
63 | 男 | 共産 | 新 | 農業 |
4 | 当 | 611 | 徳本 良孝
とくもと・よしたか |
65 | 男 | 自民 | 現 | 行政書士 |
5 | 当 | 477 | 安達 稔
あだち・みのる |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
6 | 当 | 842 | 星野 和彦
ほしの・かずひこ |
52 | 男 | 無所属 | 現 | 宮津を元気にする会代表 |
7 | 当 | 631 | 横川 秀哉
よこかわ・ひでや |
51 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
8 | 当 | 524 | 北仲 篤
きたなか・あつし |
55 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
9 | 当 | 988 | 坂根 栄六
さかね・えいろく |
40 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
10 | 落 | 469 | 宇都宮 綾
うつのみや・あや |
48 | 女 | 共産 | 現 | ペンション経営 |
11 | 当 | 522 | 久保 浩
くぼ・ひろし |
58 | 男 | 無所属 | 新 | イチゴ栽培等従事者 |
12 | 当 | 1038 | 松本 隆
まつもと・たかし |
60 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
13 | 当 | 527 | 向山 禎彦
むこうやま・さだひこ |
61 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
14 | 当 | 792 | 松浦 登美義
まつうら・とみよし |
59 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
15 | 当 | 655 | 河原 末彦
かわはら・すえひこ |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
宮津市議選2018の有権者や投票、宮津の詳細
6月24日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に市内26カ所の投票所で行い、21時から「宮津会館」で即日開票する。6月16日現在の選挙人名簿登録者数は1万5956人(男7524人、女8432人)。任期満了日は7月9日。
▽期日前投票
期間:6月18日~23日
時間:8時半~20時
投票所:宮津市福祉・教育総合プラザ内期日前投票所
▽宮津市メモ
市長 | 城崎雅文(1971年6月14日生まれ)=2018年6月17日に無投票で初当選 |
位置 | 京都府北部 |
面積 | 172.74㎡ |
隣接 | 京丹後市、舞鶴市、福知山市、与謝野町、伊根町 |
人口 | 1万8162人(2018年5月31日現在) |
観光地 | 宮津市を象徴するのが日本三景の一つ「天橋立」で、毎年大勢の観光客が訪れる。国の重要文化財の「旧三上家住宅」なども |
名産品 | 天橋立ワイン、地酒、オイルサーディン |
有名人 | 山崎洋子(小説家)、小谷憲一(漫画家)、小谷美紗子(シンガーソングライター) |
宮津市議選2018の情勢や市の課題など
宮津市は、日本三景の一つ天橋立に代表される府内有数の観光スポットを持つ。観光客は京都市、宇治市に次いで府内で3番目に多い。最近ではインバウンド(訪日外国人)も多い、地域経済に大きな波及効果をもたらしている。
その一方で同市が直面する問題に人口減少がある。1950年代には3万6000人以上を数えた人口も、現在では2万人を大きく割り込んだ。若年層も6割以上が減り、地域の活性化にとっては大きなマイナス要因になっている。
市議選の各候補者は、若者の市外への流出防止策などを中心に政策を主張している。地域の観光資源を有効活用しながら、さらなる経済効果を生み出し、若者の定住・移住策に向けた取り組みなどを選挙戦で展開している。
前回2014年の宮津市議選の状況
前回2014年の任期満了に伴う宮津市議選は、6月22日に投開票が行われた。定数16に対し、18人が立候補した。投票率は71.39%だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2014年6月15日
- 投開票日=2014年6月22日
- 有権者数=1万6411人
- 投票率=71.39%
- 定数/候補者数=16/18
▽2014年宮津市議選
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 2086 | 中島 武史 | 29 | 男 | 無所属 | 新 | アウトソーシング経営 |
2 | 当 | 1039 | 松本 隆 | 55 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
3 | 当 | 930 | 星野 和彦 | 48 | 男 | 無所属 | 新 | 宮津を元気にする会代表 |
4 | 当 | 817 | 坂根 栄六 | 36 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
5 | 当 | 759 | 城崎 雅文 | 43 | 男 | 無所属 | 新 | 会社代表 |
6 | 当 | 739 | 松浦 登美義 | 55 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
7 | 当 | 695 | 嶋田 茂雄 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
8 | 当 | 677 | 河原 末彦 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
9 | 当 | 598 | 徳本 良孝 | 61 | 男 | 自民 | 現 | 行政書士 |
10 | 当 | 542 | 北仲 篤 | 51 | 男 | 民主 | 現 | 無職 |
11 | 当 | 541 | 安達 稔 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
12 | 当 | 472 | 宇都宮 綾 | 44 | 女 | 共産 | 新 | ペンション経営 |
13 | 当 | 465 | 福井 康喜 | 69 | 男 | 共産 | 新 | 会社社長 |
14 | 当 | 442 | 長林 三代 | 56 | 女 | 共産 | 現 | 市議 |
15 | 当 | 351 | 小林 宣明 | 60 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
16 | 当 | 269 | 谷口 喜弘 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 建築士 |
17 | 落 | 85 | 梅田 慈弘 | 77 | 男 | 無所属 | 新 | 住職 |
18 | 落 | 77 | 立垣 為良 | 64 | 男 | 無所属 | 新 | そば店主 |
2018年6月24日執行の注目選挙一覧
当サイトでは宮津市議選以外にも、6月24日に執行されるそのほかの注目選挙も掲載している。
・滋賀県知事選挙2018結果速報 情勢予想は三日月大造氏の再選が有力か
・杉並区長選挙2018開票速報 立候補者4人の公約や経歴、情勢予想
・五所川原市長選挙2018結果速報 平山、佐々木両氏の新人対決の情勢は
・津南町長選挙2018開票速報 31歳の桑原悠氏が全国最年少町長を目指す
・六ケ所村長選挙2018開票速報 遠藤順子医師が「負け戦」に臨む理由は
・加古川市長選挙2018開票速報 岡田康裕VS岸本勝両候補の一騎打ち
・米子市議会議員選挙2018開票速報 28人の立候補者の当落や情勢予想
・加古川市議会議員選挙2018開票速報 35人の立候補者の当落や情勢予想