任期満了に伴う兵庫県加古川市議会議員選挙(定数31)は6月17日に告示され、24日に投開票を迎える。35人が立候補者を届け出た。加古川市議選の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク
目次
加古川市議選2018の開票速報・投票率
加古川市議選は定数31に対し、現職23人、新人12人の計35人が立候補している。党派別では公明6人、共産3人、維新1人、諸派3人、無所属が22人となっている。男性29人、女性6人。
※投票率ー
▽2018年加古川市議選
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 2743 | 松本 裕之
まつもと・ひろゆき |
59 | 男 | 無所属 | 現 | 建防災士会役員 |
2 | 当 | 3300 | 相良 大吾
さがら・だいご |
56 | 男 | 公明 | 現 | 党県本部幹事 |
3 | 当 | 2643 | 織田 正樹
おりた・まさき |
60 | 男 | 無所属 | 現 | 福祉会評議員 |
4 | 当 | 3090 | 岸本 建樹
きしもと・たてき |
63 | 男 | 共産 | 現 | 元市市街地整備副課長 |
5 | 当 | 2819 | 野村 明広
のむら・あきひろ |
57 | 男 | 公明 | 新 | 党副支部長 |
6 | 当 | 3597 | 木谷 万里
きたに・まり |
58 | 女 | 無所属 | 現 | 福祉団体役員 |
7 | 当 | 2018 | 森田 俊和
もりた・としかず |
63 | 男 | 無所属 | 現 | 元市職員 |
8 | 当 | 3384 | 中村 亮太
なかむら・りょうた |
37 | 男 | 無所属 | 現 | 元衆院議員秘書 |
9 | 落 | 666 | 芝本 昌志
しばもと・まさし |
49 | 男 | 無所属 | 新 | 内装業 |
10 | 当 | 2675 | 落合 誠
おちあい・まこと |
54 | 男 | 諸派 | 現 | 地域政党代表 |
11 | 当 | 3013 | 山本 賢吾
やまもと・けんご |
60 | 男 | 無所属 | 新 | 元市会計管理者 |
12 | 当 | 3361 | 小林 直樹
こばやし・なおき |
55 | 男 | 公明 | 現 | 党支部長 |
13 | 当 | 4243 | 鍔木 良子
つばき・よしこ |
39 | 女 | 維新 | 新 | 県議秘書 |
14 | 当 | 2570 | 原田 幸広
はらだ・ゆきひろ |
69 | 男 | 無所属 | 現 | 市監査委員 |
15 | 当 | 3566 | 神吉 耕蔵
かんき・こうぞう |
71 | 男 | 無所属 | 現 | ソフトボール協会長 |
16 | 当 | 2685 | 村上 孝義
むらかみ・たかよし |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 川重労組相談役 |
17 | 当 | 3534 | 白石 信一
しらいし・しんいち |
59 | 男 | 公明 | 現 | 党副支部長 |
18 | 当 | 2862 | 高木 英里
たかぎ・えり |
43 | 女 | 共産 | 現 | 党東播地区委員 |
19 | 当 | 2358 | 渡辺 征爾
わたなべ・せいじ |
49 | 男 | 無所属 | 現 | 関電社員 |
20 | 当 | 2092 | 西村 雅文
にしむら・まさふみ |
53 | 男 | 無所属 | 現 | 道路建設会社相談役 |
21 | 当 | 2053 | 井上 隆司
いのうえ・たかし |
66 | 男 | 無所属 | 現 | 石油販売会社役員 |
22 | 当 | 4039 | 岡田 妙子
おかだ・たえこ |
50 | 女 | 公明 | 新 | 党副支部長 |
23 | 当 | 3145 | 藤原 繁樹
ふじわら・しげき |
60 | 男 | 無所属 | 新 | 平荘町農業団体役員 |
24 | 当 | 1997 | 立花 俊治
たちばな・しゅんじ |
69 | 男 | 共産 | 新 | 党東播地区役員 |
25 | 当 | 2318 | 柘植 厚人
つげ・あつひと |
46 | 男 | 無所属 | 新 | 就職支援会社役員 |
26 | 落 | 1916 | 建部 正人
たてべ・まさと |
62 | 男 | 無所属 | 現 | 元会社役員 |
27 | 当 | 2890 | 大野 恭平
おおの・きょうへい |
42 | 男 | 無所属 | 新 | 衣料品販売会社役員 |
28 | 当 | 3221 | 谷 真康
たに・まさやす |
51 | 男 | 無所属 | 新 | 神鋼社員 |
29 | 当 | 3209 | 稲次 誠
いなじ・まこと |
46 | 男 | 無所属 | 現 | テニス協会長 |
30 | 当 | 2472 | 玉川 英樹
たまがわ・ひでき |
49 | 男 | 無所属 | 現 | 車販売会社役員 |
31 | 落 | 1377 | 福岡 照文
ふくおか・あきふみ |
65 | 男 | 諸派 | 現 | 市部長 |
32 | 当 | 4450 | 井上 恭子
いのうえ・やすこ |
40 | 女 | 無所属 | 新 | 政治団体代表 |
33 | 当 | 3331 | 桃井 祥子
ももい・しょうこ |
56 | 女 | 公明 | 現 | 党副支部長 |
34 | 当 | 3003 | 山本 一郎
やまもと・いちろう |
49 | 男 | 無所属 | 現 | 元衆院議員公設第1秘書 |
35 | 落 | 1194 | 浮田 欣治
うきた・きんじ |
56 | 男 | 諸派 | 新 | 元環境監査員 |
加古川市議選2018の有権者や投票、市の詳細
6月24日の投票は、7~20時に市内11カ所の投票所で行い、即日開票する。6月16日現在の選挙人名簿登録者数は22万1612万人(男10万7715人、女11万3897人)。任期満了日は月日。
▽期日前投票
期間:6月18日~23日
時間:8時半~20時
投票所:4カ所
・加古川市役所新館1階市民ロビー
・加古川市総合文化センター(9~18時)
・加古川西公民館(9~18時)
・別府公民館(9~18時)
加古川市議選2018の情勢や市の課題など
加古川市議選では、立候補者の多くが安心できるまちづくりを政策に掲げている。6月18日に大阪府北部を震源とする「大阪府北部地震」が発生。都市機能強化とともに、防災・減災に向けたまちづくりも重要になる。
加古川市を含む関西地方では、南海トラフ巨大大地震が起きる可能性も指摘されている。治水対策を含めた河川行政の強化もポイントだ。
子育て支援策の拡充、高齢者福祉の対策も多くの立候補者が政策に掲げている。ソフト面、ハード面を含めた都市力の強化が、加古川市の発展のカギになりそうだ。
前回2014年の加古川市議選の状況
前回2014年の任期満了に伴う加古川市議選は、6月22日に投開票が行われた。定数31に対し、33人が立候補して2人が落選した。投票率は52.49%だった。
・執行理由=任期満了
・告示日=2014年6月15日
・投開票日=2014年6月22日
・有権者数=21万4010人
・投票率=52.49%
・定数/候補者数=31/33
▽2014年加古川市議選の結果
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 5415 | 神吉 耕蔵 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
2 | 当 | 5146 | 中村 亮太 | 33 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
3 | 当 | 4953 | 木谷 万里 | 54 | 女 | 無所属 | 現 | 市議 |
4 | 当 | 4325 | 畑 広次郎 | 46 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
5 | 当 | 4012 | 高木 英里 | 39 | 女 | 共産 | 現 | 市議 |
6 | 当 | 3908 | 白石 信一 | 55 | 男 | 公明 | 新 | 無職 |
7 | 当 | 3887 | 山本 一郎 | 45 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
8 | 当 | 3789 | 相良 大吾 | 52 | 男 | 公明 | 現 | 市議 |
9 | 当 | 3722 | 岸本 建樹 | 59 | 男 | 共産 | 現 | 市議 |
10 | 当 | 3692 | 桃井 祥子 | 52 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
11 | 当 | 3690 | 織田 正樹 | 56 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
12 | 当 | 3657 | 大西 健一 | 58 | 男 | 公明 | 現 | 市議 |
13 | 当 | 3587 | 稲次 誠 | 42 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
14 | 当 | 3500 | 玉川 英樹 | 45 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
15 | 当 | 3496 | 小林 直樹 | 51 | 男 | 公明 | 現 | 市議 |
16 | 当 | 3290 | 森田 俊和 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
17 | 当 | 3275 | 松本 裕一 | 44 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
18 | 当 | 3255 | 村上 孝義 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 労組組合相談役 |
19 | 当 | 3217 | 小沢 敬子 | 55 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
20 | 当 | 3070 | 原田 幸広 | 65 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
21 | 当 | 2899 | 井上 隆史 | 62 | 男 | 無職 | 現 | 市議 |
22 | 当 | 2859 | 井上 津奈夫 | 45 | 男 | 共産 | 現 | 井上建設代表 |
23 | 当 | 2789 | 松本 裕之 | 55 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
24 | 当 | 2711 | 佐藤 守 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
25 | 当 | 2578 | 福岡 昭文 | 61 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
26 | 当 | 2525 | 松崎 雅彦 | 61 | 男 | 新社会 | 現 | 市議 |
27 | 当 | 2520 | 西村 雅文 | 49 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
28 | 当 | 2516 | 建部 正人 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
29 | 当 | 2413 | 落合 誠 | 49 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
30 | 当 | 2341 | 渡辺 征爾 | 45 | 男 | 無所属 | 新 | 電力会社社員 |
31 | 当 | 2222 | 吉野 晴雄 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 不動産賃貸業 |
32 | 落 | 2038 | 堀井 健智 | 47 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
33 | 落 | 1308 | 柴本 昌志 | 45 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
2018年6月24日執行の注目選挙一覧
当サイトでは加古川市議会議員選挙以外にも、6月24日に執行されるそのほかの注目選挙も掲載している。
・滋賀県知事選挙2018結果速報 情勢予想は三日月大造氏の再選が有力か
・杉並区長選挙2018開票速報 立候補者4人の公約や経歴、情勢予想
・五所川原市長選挙2018結果速報 平山、佐々木両氏の新人対決の情勢は
・津南町長選挙2018開票速報 31歳の桑原悠氏が全国最年少町長を目指す
・六ケ所村長選挙2018開票速報 遠藤順子医師が「負け戦」に臨む理由は
・加古川市長選挙2018開票速報 岡田康裕VS岸本勝両候補の一騎打ち
・宮津市議会議員選挙2018開票速報 15人の立候補者の当落や情勢予想
・米子市議会議員選挙2018開票速報 28人の立候補者の当落や情勢予想