サッカーのFIFAワールドカップロシア大会は、日本代表がポーランド代表とグループリーグ(H組)の最終戦を迎える。日本は初戦でコロンビアを撃破し、第2戦でセネガルと引き分けて1勝1分けと大健闘している。日本代表対ポーランド代表の試合時間、テレビの放送予定などの詳細をチェックした。
スポンサーリンク

▽関連記事
・ワールドカップ日本vsポーランド ディノスシネマズ札幌劇場でPV
日本代表vsポーランド代表戦の開始時間は
日本は初戦でコロンビアを2-1下した。続く第2戦では、同じく強豪のセネガル相手に2度も追いつく2-2の引き分け。日本代表の激戦ぶりに、世界中の注目を集めている。
日本代表は、グループリーグ最終戦でポーランドに引き分け以上で、16強の決勝トーナメント進出が決まる。
ポーランドはH組で最上位のFIFAランク8位。しかし、既に2敗を喫しており、グループリーグでの敗退が決定。モチベーションの低下が考えられ、日本代表に十分に勝機がある。
そんな大一番の日本代表vsポーランド代表のキックオフは、日本時間の6月28日(木)23時から。現地時間は同17時からとなっている。
▽サッカーW杯ロシア大会・1次リーグH組
国名 | FIFAランク |
ポーランド | 8位 |
コロンビア | 16位 |
セネガル | 27位 |
日本 | 61位 |
▽グループリーグH組の6月26日時点の順位
順位 | 国名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 日本 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 |
2 | セネガル | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 |
3 | コロンビア | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 2 | 2 |
4 | ポーランド | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | -4 |
ポーランド戦のテレビ中継や放送時間などの詳細
6月28日の日本のワールドカップ第3戦(対ポーランド)のテレビ中継の詳細を以下に挙げた。
▽ライブと録画放送の詳細
月日(曜日) | 放送時間 | 放送局 |
6月28日(木) | 21時~26時(生放送) | フジテレビ系 |
6月29日(金) | 8時~10時半(録画) | フジテレビ系 |
6月29日(金) | 20時~21時50(録画) | NHK・BS1 |
メインキャスターは、ジョン・カビラ氏で、MCに三宅正治、宮司愛海両アナウンサーが務める。そのほかの解説者の次の通り。
- 清水秀彦氏
- 風間八宏氏
- 山口素宏氏
- 宮本恒靖氏
- 鈴木隆行氏
日本代表のポーランド戦のスタメン予想
注目の日本代表のポーランド戦のスタメンは、コロンビア戦とセネガル戦と同じと予想する。西野朗監督にとって、この2戦で結果が出ている以上、スタメンを変えないとみている。
ただし、気がかりなのがGK川島永嗣。セネガル戦でのパンチングミス、コロンビア戦でもキャッチングが不安定だった。GKを代えるのは、究極の手段なので、現状維持が予想される。
▽コロンビア戦・セネガル戦の日本代表のスタメン
GK川島永嗣
DF長友佑都、昌子源、吉田麻也、酒井宏樹
MF柴崎岳、長谷部誠、乾貴士、香川真司、原口元気
FW大迫勇也
ポーランドのワールドカップ出場は、3大会ぶり8回目。カウンターからの得点力がすさまじく、世界屈指のストライカーで主将を務めるロベルト・レバンドフスキ(バイエルンミュンヘン)には要注意だ。日本の決勝トーナメント進出は、レバンドフスキをいかに封じるかにかかってくる。
ただ、ポーランドのチーム状況は、最悪の状況に陥っている。2試合でわずか1得点に加え、5失点と守備も崩壊している。絶対エースのレバンドフスキも無得点で、チームメートへ批判的なコメントをメディアに語るなど、内部崩壊している。
【日本とポーランドの過去の対戦】
1996年2月19日:〇日本5-0ポーランド●=親善試合
2002年3月27日:〇日本2-0ポーランド●=親善試合