任期満了に伴う福井県越前市議会議員選挙(定数22)は7月1日、告示された。投開票は同8日。25人が立候補者を届け出た。越前市議会議員選挙の立候補者の詳細や結果速報、投票率や開票状況などを伝える。
スポンサーリンク
越前市議選2018の開票速報・投票率
越前市議選は定数22人に対し、現職14人、元職2人、新人9人の計25人が立候補した。党派別では自民3人、共産2人、公明1人、立憲1人、無所属18人。男性22人、女性3人。
※投票中57.39%
▽2018年越前市議選立候補者
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1450 | 大久保 恵子
おおくぼ・けいこ |
67 | 女 | 無所属 | 元 | 無職 |
2 | 当 | 1744 | 小形 善信
おがた・よしのぶ |
68 | 男 | 自民 | 現 | 会社社長 |
3 | 当 | 1829 | 中西 昭雄
なかにし・あきお |
51 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
4 | 当 | 2179 | 桶谷 耕一
おけたに・こういち |
62 | 男 | 公明 | 新 | 無職 |
5 | 当 | 1082 | 加藤 吉則
かとう・よしのり |
60 | 男 | 共産 | 現 | 農業 |
6 | 当 | 2663 | 三田村 輝士
みたむら・てるし |
62 | 男 | 立憲 | 現 | 団体職員 |
7 | 当 | 1012 | 題仏 臣一
だいぶつ・しんいち |
62 | 男 | 無所属 | 元 | 社団法人理事 |
8 | 落 | 511 | 谷橋 洋平
たにはし・ようへい |
38 | 男 | 無所属 | 新 | 調理師 |
9 | 当 | 1492 | 片粕 正二郎
かたかす・しょうじろう |
76 | 男 | 自民 | 現 | 市議 |
10 | 当 | 2426 | 吉田 啓三
よしだ・けいぞう |
49 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
11 | 当 | 1970 | 橋本 弥登志
はしもと・やとし |
63 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
12 | 当 | 1684 | 大久保 健一
おおくぼ・けんいち |
62 | 男 | 自民 | 現 | 農業 |
13 | 当 | 2371 | 砂田 竜一
すなだ・りゅういち |
41 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
14 | 当 | 1029 | 前田 修治
まえだ・しゅうじ |
65 | 男 | 共産 | 現 | 政党役員 |
15 | 当 | 1044 | 近藤 光広
こんどう・みつひろ |
63 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
16 | 当 | 1277 | 川崎 悟司
かわさき・さとし |
57 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
17 | 落 | 756 | 山口 誠一
やまぐち・せいいち |
65 | 男 | 無所属 | 新 | 会社代表 |
18 | 当 | 1741 | 清水 一徳
しみず・いっとく |
62 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
19 | 当 | 1125 | 吉村 美幸
よしむら・みゆき |
68 | 女 | 無所属 | 現 | 保険代理業 |
20 | 当 | 1776 | 前田 一博
まえだ・かずひろ |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
21 | 落 | 478 | 堺 啓介
さかい・けいすけ |
42 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
22 | 当 | 1556 | 小玉 俊一
こだま・しゅんいち |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
23 | 当 | 1278 | 城戸 茂夫
きど・しげお |
69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
24 | 当 | 1293 | 川崎 俊之
かわさき・としゆき |
59 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
25 | 当 | 1504 | 安立 里美
あんりゅう・さとみ |
70 | 女 | 無所属 | 現 | 介護福祉士 |
越前市議選2018の有権者や投票、越前市の詳細
7月8日の投票は、7~20時に市内32カ所の投票所で行い、21時15分から「武生中央公園総合体育館(越前市AW-Iスポーツアリーナ)」で即日開票する。6月30日現在の選挙人名簿登録者数は6万6580人(男3万2397人、女3万4183人)。任期満了日は7月29日。
▽期日前投票
期間:7月2日~7日
時間:8時半~20時
投票所:2カ所
- 福井健康センター(アル・プラザ武生4階)多目的ホール
- 今立総合支所1階ロビー
▽越前市メモ
市長 | 奈良 俊幸(1962年4月15日生まれ)=4期目 |
位置 | 福井県のほぼ中央 |
面積 | 230.70㎢ |
隣接 | 福井市、鯖江市、池田町、南越前町、越前町 |
人口 | 8万3075人(2018年6月1日現在) |
観光地 | 紫式部公園、花筐(かきょう)公園、白壁の蔵が並ぶ「蔵の辻」 |
名産品 | 越前そば、白玉スイカ、越前和紙、越前打刃物、越前たんす |
有名人 | 俵万智(歌人)、池上遼一(漫画家)、稲田朋美(元防衛相、衆院議員) |
前回2014年の越前市議選の状況
前回2014年の任期満了に伴う越前市議選は、7月13日に投開票が行われた。定数22に対し、25人が立候補した。投票率は63.17%だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2014年7月6日
- 投開票日=2014年7月13日
- 有権者数=6万5286人
- 投票率=63.17%
- 定数/候補者数=22/25
▽2014年の越前市議選
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 2899 | 吉田 啓三 | 45 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
2 | 当 | 2774 | 清水 和明 | 40 | 男 | 公明 | 新 | 自営業 |
3 | 当 | 2715 | 佐々木 富基 | 57 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
4 | 当 | 2347 | 中西 真三 | 65 | 男 | 自民 | 現 | NPO法人理事長 |
5 | 当 | 2343 | 佐々木 哲夫 | 61 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
6 | 当 | 2279 | 霜 実男 | 59 | 男 | 無所属 | 新 | 旅行業 |
7 | 当 | 2269 | 三田村 輝士 | 58 | 男 | 民主 | 現 | 団体職員 |
8 | 当 | 2086 | 大久保 健一 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
9 | 当 | 1683 | 小形 善信 | 64 | 男 | 自民 | 現 | 会社社長 |
10 | 当 | 1610 | 城戸 茂夫 | 65 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
11 | 当 | 1536 | 前田 一博 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
12 | 当 | 1508 | 安立 里美 | 66 | 女 | 無所属 | 現 | 介護福祉士 |
13 | 当 | 1499 | 方粕 正二郎 | 72 | 男 | 自民 | 現 | 市議 |
14 | 当 | 1378 | 西野 与五郎 | 65 | 男 | 自民 | 現 | 自営業 |
15 | 当 | 1330 | 川崎 悟司 | 53 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
16 | 当 | 1298 | 伊藤 康司 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
17 | 当 | 1285 | 加藤 吉則 | 56 | 男 | 共産 | 新 | 農業 |
18 | 当 | 1280 | 吉村 美幸 | 64 | 女 | 無所属 | 新 | 生命保険代理業 |
19 | 当 | 1260 | 川崎 俊之 | 55 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
20 | 当 | 1231 | 小玉 俊一 | 64 | 男 | 無所属 | 新 | 織物卸業 |
21 | 当 | 1187 | 福田 往世 | 76 | 男 | 自民 | 現 | 無職 |
22 | 当 | 1105 | 前田 修治 | 61 | 男 | 共産 | 現 | 市議 |
23 | 落 | 870 | 坂永 秀和 | 50 | 男 | 無所属 | 新 | 針きゅう整骨院経営 |
24 | 落 | 564 | 佐藤 かよ子 | 61 | 女 | 無所属 | 新 | 自営業 |
25 | 落 | 349 | 関本 邦夫 | 70 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
2018年7月8日投開票の注目選挙一覧
当サイトでは越前市議選以外にも、7月8日に投開票されるそのほかの注目選挙も掲載している。
・東松山市長選挙2018結果速報 現職の森田氏と「女性装」の安冨氏の対決
・かすみがうら市長選挙2018結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢予想
・調布市長選挙2018開票結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢予想
・鎌ケ谷市長選挙2018結果速報 5選を目指す清水氏vs3度目の岩波氏