セクハラ問題で高橋都彦(くにひこ)前市長(66)の辞職に伴う東京都狛江市長選挙は7月15日、告示された。投開票は同22日。立候補者はともに無所属の新人で、元副市長で会社社長の松原俊雄氏(66)=自民、公明推薦=と、元市議の田中智子氏(60)=共産、自由、社民、狛江・生活者ネットワーク推薦=の2人。狛江氏長選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク
目次
狛江市長選挙2018の開票速報・投票率速報・当選予想
松原 俊雄氏〇 得票数17834 当選
田中 智子氏△ 得票数12763
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率45.31%
新人の一騎打ちとなった狛江市長選は、松原俊雄氏が田中智子氏を破り、初当選した。
【前回2016年狛江市長選挙の状況】
▽2016年6月19日執行=投票率47.01%
高橋 都彦氏(64)=現 得票数1万7433 当選
平井 里美氏(54)=新 得票数1万2856
※年齢は当時
【候補者のスコアリング】(P=ポイント)
▽松原 俊雄氏
①公約や主張=3
②経歴=3.5
③支持基盤=2.5
=合計9.0P
▽田中 智子氏
①公約や主張=3
②経歴=3
③支持基盤=2.5
=合計8.5P
※候補者のスコアリングは5 段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」
※採点は当サイト独自調査による
狛江市長選挙2018の有権者や期日前投票、狛江市の詳細
7月22日の投票時間は7~20時で、市内14カ所の投票所で行い、21時から「狛江市民総合体育館」で即日開票する。7月14日現在の選挙人名簿登録者数は7万83人(男3万3664人、女3万6419人)。高橋都彦前市長は6月4日付で辞職した。
▽期日前投票
期間:7月16日~21日
時間:8時半~20時
投票所:狛江市役所3階議会第一委員会室
▽狛江市メモ
位置 | 東京都の多摩地域東部 |
面積 | 6.39㎢ |
隣接 | 世田谷区、調布市、神奈川県川崎市 |
人口 | 8万2331人(2018年7月1日現在) |
観光地 | 「伊豆美神社」は関東三大鳥居の一つで万葉歌碑を有する。小泉次大夫吉次も末社に祭る。狛江総鎮守、商売繁盛、病気平癒の祈願で知られ、自然豊かなロケーションが特徴 |
名産品 | 枝豆、地酒こまえ~る、万葉最中 |
有名人 | 紺野美沙子(女優)、小野武彦(俳優)、春野寿美礼(元宝塚歌劇団) |
狛江市長選挙2018の争点や情勢、予想を解説
狛江市長選の争点は、高橋前市長のセクハラ問題で混乱した市政の回復や再発防止策。全国的な話題にもなった不祥事とあって、市政全体の信頼回復なども重要なポイントになる。
松原、田中両氏とも、公約や政策で最も強調しているのが、セクハラの再発防止と全容解明だ。市の内部に相談窓口を設置するなど、両氏とも具体的な対策に乗り出す意向を明らかにしており、目立った対立の構図がない。
情勢を予想すると、展開が読みづらい。狛江市長は2012年までの4期を共産党員の矢野裕氏(71)が務めていた。12、16年で2選している高橋氏は、いずれも共産推薦候補を破っている。今回は松原氏を推薦する自民、公明の市議が、セクハラ問題への追及が甘いとの指摘もあり、共産などをが推薦する田中氏と接戦になる可能性もある。
狛江市長選挙2018の松原、田中両氏のプロフィールや主な経歴
松原 俊雄(まつばら・としお)氏
生年月日:-
出身地 :東京都世田谷区
出身校 :駒大経済学部
主な経歴 : 結婚相談会社社長、狛江市副市長(1期)、市企画財政部長
駒大経済学部を卒業。1974年に狛江市に採用され、市民協働課長や企画財政部長を歴任。2008年~12年に副市長を務めた。福祉保健部時代には、窓口のワンストップ化を実現。現在は結婚相談会社を経営している。
田中 智子(たなか・ともこ)氏
生年月日:1957年9月12日
出身地 :山形県旧松山町(現酒田市)
出身校 :国学院大文学部(2部)
主な経歴 : 狛江市議(3期)、都議(1期)、防災設備会社社員
国学院大文学部を卒業。防災設備会社勤務を経て、1997年の都議選で初当選し、1期務めた。2007年には狛江市議選に初当選し、3期務めた。市議会では副議長も歴任した。現在は共産党調布狛江府中地区常任委員。
狛江市長選挙2018の松原、田中両氏の主な公約・政策、主張
松原 俊雄氏
- ハラスメントに関する意識教育、相談窓口の設置
- 情報公開や市民参加による協働の推進
- 農作物のブランド化、音楽の街推進事業の展開
- 子どもの貧困対策の充実
- 民間で培った経営感覚を市政に生かす
田中 智子氏
- セクハラ問題の全容解明へ第三者委の設置
- ハラスメントや差別のないまちを市民とつくる
- 災害、待機児童、孤独死のゼロを目指す
- 中央図書館や公民館の増改築を推進
- 和泉多摩川緑地は住民合意で問題の解決を図る
2018年7月21~22日投開票の注目選挙一覧
当サイトでは狛江市長選挙以外にも、7月21~22日に投開票される、そのほかの注目選挙も掲載している。
・紋別市議会議員選挙2018結果速報 立候補者18人の当落、情勢予想は
・長浜市議会議員選挙2018結果速報 立候補者29人の当落や情勢予想は