任期満了に伴う佐賀県知事選挙は11月29日、告示された。投開票は12月16日。立候補者はともに無所属で、再選を目指す現職の山口祥義氏(53)=自民、公明推薦=と、新人で共産党佐賀県委員長の今田真人氏(72)=共産推薦=の2人。佐賀県知事選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク

目次
佐賀県知事選挙2018の開票速報・投票率速報・当選予想
山口 祥義氏◎ 得票数199670 当選
今田 真人氏 得票数 36174
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率35.26%
佐賀県知事選は、現職の山口祥義氏が新人の今田真人氏を大差で破り、再選した。
【前回2015年佐賀県知事選挙の状況】
▽2015年1月11日執行=投票率54.61%
山口 祥義氏(49)=新 得票数182795 当選
樋渡 啓祐氏(45)=新 得票数143720
島谷 幸宏氏(59)=新 得票数 32844
飯盛 良隆氏(44)=新 得票数 6951
※年齢は当時
【候補者のスコアリング】(P=ポイント)
▽山口 祥義氏
- 公約や主張=3.5
- 経歴=3.5
- 支持基盤=4
=合計11.0P
▽今田 真人氏
- 公約や主張=2
- 経歴=2
- 支持基盤=1.5
=合計5.5P
※候補者のスコアリングは5 段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」
※採点は当サイト独自調査による
佐賀県知事選挙2018の有権者や投票、佐賀県の詳細
12月16日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に県内336カ所の投票所で行い、21時から各開票所で即日開票する。11月28日現在の選挙人名簿登録者数は68万5827人(男32万1037、女36万5300人)。
▽期日前投票
期間:11月30日~12月15日
時間:8時半~20時
投票所:県内47カ所
▽佐賀県メモ
位置 | 九州北西部にある |
面積 | 2440.68㎢ |
隣接 | 福岡県、長崎県 |
人口 | 81万9011人(2018年11月1日現在) |
県庁 | 佐賀市(人口23万3446人) |
市町村 | 10市10町 |
区分 | 佐城、三神、杵藤、唐松、伊西 |
佐賀県知事選挙2018の立候補者のプロフィールや主な経歴など
◇山口 祥義(やまぐち・よしのり)氏
生年月日:1965年7月1日
出身地 :佐賀県白石町
出身校 :東大法学部
主な経歴 :佐賀県知事(1期)、東大教授、総務省官僚
東大法学部を卒業後、1989年に自治省(現総務省)入省。内閣安全保障・危機管理室参事官補、総務省過疎対策室長などを歴任。東大教授などを経て15年1月の佐賀県知事選で初当選した。
◇今田 真人(いまだ・まさと)氏
生年月日:1946年9月27日
出身地 :神戸市
出身校 :佐賀大教育学部
主な経歴 : 共産党佐賀県委員会委員長
佐賀大に進学したのは手先の器用さを生かし、木工芸のデザイナーを志していたから。学生運動に傾倒し、1966年に共産党に入党。同党佐賀県委員会書記長などを歴任し、現在は同委員会委員長。
佐賀県知事選挙2018の立候補者の主な公約・政策、主張
▽山口 祥義氏
「県の誇りを取り戻すため、一日一日を大切にして、県政運営に取り組んできた。まだ志半ば。素晴らしい佐賀県にして、子どもたちに託すのが山口県政の使命」
- 総務省時代の災害現場経験を生かして県民を守る
- 自発する地域づくりへ後押し
- 子育てや教育環境の充実
- 農林水産業や中小企業を全力で支援
- 道路、空港、港湾などのインフラを力強く構築
▽今田 真人氏
「北に玄海原発、南にオスプレイ、東西にわたって有明海がある。命や暮らしに関わる重要な問題を佐賀県が抱えている。沖縄のように市民と野党の共闘が必要」
- 玄海原発再稼働に反対
- オスプレイの配備に反対
- 再生可能エネルギーへ転換
- 有明海の再生
- 諫早水門の開門を国に要望
佐賀県知事選挙2018の争点や情勢、予想を解説
佐賀県知事選の争点は、山口氏が8月に佐賀空港(佐賀市)への受け入れを表明したオスプレイの配備だ。もう一つが昨年4月に再稼働に同意した九州電力玄海原発の3、4号機の再稼働をめぐる是非。
このほか、国営の諫早湾干拓事業の堤防排水門の開門に関する問題も挙げられる。九州新幹線西九州ルートに関する問題も、県民にとって関心のある問題だ。加えて、山口県政の1期目の評価も争点になる。
原発再稼働、オスプレイの配備計画は、反対する県民も多い。ただし、これらが直接、反対を公約に掲げる今田氏の票に結びつく可能性は少ない。情勢を予想すると、1期目の手堅い県政運営と支持母体の強さで山口氏の再選の公算が大きい。
2018年12月16日執行の注目選挙一覧
当サイトでは佐賀県知事選挙以外にも、12月16日に執行されるそのほかの注目選挙も順次掲載していく。
・香取市議会議員選挙2018開票結果速報 立候補者・当選者一覧と投票率
・八千代市議会議員選挙2018開票結果速報 立候補者・当選者一覧と投票率
・十和田市議会議員選挙2018開票結果速報 立候補者・当選社一覧と投票率
・逗子市長選挙2018結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢や予想も
・三島市長選挙2018結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢や予想も
・三芳町長選挙2018結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢や予想も
・大子町長選挙2018結果速報 立候補者の公約や経歴、情勢や予想も