任期満了に伴う三重県松阪(まつさか)市長選挙は9月1日、告示された。投開票は同8日。立候補を届け出たのはともに無所属で、再選を目指す現職の竹上真人氏(57)と、新人で塾経営の海住さつき氏(54)の2人。松阪市長選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク
【関連記事】
目次
松阪市長選挙2019の開票速報・投票率速報・当選予想
竹上 真人氏〇 得票数35791 当選
海住 さつき氏△ 得票数15049
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率38.28%
松阪市長選は、現職の竹上真人氏が新人の海住さつき氏を破り、再選を果たした。
【前回2015年松阪市長選の状況】
▽2015年10月4日執行=投票率52.65%
竹上 真人氏(53)=新 得票数25935 当選
梅本 陽子氏(42) =新 得票数24429
森本 哲生氏(66) =新 得票数19363
※年齢は当時
【候補者のスコアリング】(=ポイント)
▽竹上 真人氏
①公約や主張=3
②経歴=3
③支持基盤=3
=合計9.0P
▽海住 さつき氏
①公約や主張=4
②経歴=1.5
③支持基盤=1.5
=合計7.0P
※候補者のスコアリングは5段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」
※採点は当サイト独自調査による
松阪市長選挙2019の有権者や投票、松阪市の詳細
9月8日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に松阪市内61カ所の投票所で行い、21時半から「ハートフルみくもスポーツ文化センター」(曽原町2678番地)で即日開票する。8月31日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は13万5089人(男6万4475人、女7万614人)。
▽松阪市長選に投票できる人
- 2001年9月9日以前に生まれた人
- 2019年6月1日以前に松阪市に転入届を出し、引き続き住所を有する人
▽期日前投票
期間:9月2日~7日
時間:8時半~20時
投票所:9カ所
- 松阪市役所5階会議室
- 嬉野地域振興局
- 三雲地域振興局
- 飯南地域振興局
- 飯高地域振興局
- 松阪ショッピングセンターマーム2階(10~20時)
- 飯高管内各出張所(川俣、森、波瀬)=5~7日、8時半~17時
▽松阪市メモ
位置 | 三重県中部にある |
面積 | 623.58㎢ |
隣接 | 津市、多気、明和、大台各町、奈良県吉野、川上、御杖各村 |
人口 | 16万3804人(2019年8月1日現在) |
観光地 | 松阪市文化財センター・はにわ館、みえこどもの城 |
名産品 | 松阪牛、松阪もめん、松阪茶 |
有名人 | 坂口力(元厚労相)、西野カナ(歌手) |
松阪市長選2019の立候補者のプロフィールや主な経歴
◇竹上 真人(たけがみ・まさと)氏
生年月日:1962年8月29日
出身地 :三重県松阪市
出身校 :名古屋工大工学部
主な経歴 :松阪市長(1期)、三重県議(3期)
1986年3月に名古屋工大を卒業し、同年4月に三重県に採用された。03年の三重県議選に初当選して連続3選。自民党県政調会長を務めた。13年の松阪市長選に落選したが、15年に現職の辞職に伴う市長選で初当選した。
◇海住 さつき(かいじゅう・さつき)氏
生年月日:1965年6月2日
出身地 :三重県伊賀市
出身校 :東京女子大
主な経歴 : 学習塾経営
1988年3月に東京女子大文理学部を卒業後、東大教育学部の研究生として学び、ベネッセコーポレーションに入社した。95年2月に学習塾の「アート英語学苑」を立ち上げた。夫は松阪市議を務めている海住恒幸氏(60)。
松阪市長選挙2019の立候補者の主な公約・政策、主張
▽竹上 真人氏
「経済を興し、雇用を創出、子育てを支援して災害に備える。高齢社会対応や福祉を充実させ、安全で安心した市民生活を支えていく」
- 1期4年間で市の借金を33億円減少させた行財政改革
- 第3子以降は18歳まで保育料無料
- 新たな工業団地を造り、優良企業の誘致をトップセールス
- 超高齢社会対策へ向け、成年後見センターなど認知症への対策強化
- 中山間地域の振興と自然保護を図る
▽海住 さつき氏
「今の時代、よくある駅ビルを松阪駅に造って、本当に松阪市民が豊かになるのか。今の市政を継続しますか。しがらみのない市政を目指していくのが強み」
- 市長の1628万5000円の給与を50%カット
- 市長公用車(435万9000円のアルファード)を売却、福祉公用車を購入
- 松阪駅西地区の再開発は昔の街並みを再現し、にぎわい特区に指定
- 市民病院は松阪の財産で統合はせずに3病院を存続
- 「飯高・飯南特命部長」を新設。高齢化、人口減少対策をスピードアップ
松阪市長選2019の争点や情勢、予想を解説
松阪市長選の争点は、1期4年間の竹上市政の評価。さらに、現市政が推進する松阪駅周辺の土地計画の是非。竹上氏が駅ビルなどの大型商業施設の建設を計画する一方、市の借金増を理由に海住氏は見直しを掲げている。
事業計画の経緯を見ると、この再開発事業は民意がどこまでくみ取られているかは不透明。市民に対して素案の説明会と意見募集だけだった。3市民病院を統合して効率化を図る竹山氏に対し、海住氏は地域の医療サービスの低下を招くとして従来の継続運営を訴えている。
情勢を予想すると、支持基盤の強さから竹山氏の再選が有力とされる。前回2015年選挙選は、現職の辞職で新人3氏が出馬。竹山氏は、現職の後継女性候補に1506票差という接戦を逃げ切った。ただし、3新人の出馬によって票が分散されて、接戦になったという見方が大勢を占めている。海住氏は選挙戦終盤の追い上げがカギになりそうだ。
松阪市長選意外の2019年9月8日執行の注目選挙一覧
当サイトでは松阪市長選挙以外にも、9月8日執行のその他の注目選挙も掲載している。
- 北見市長選挙2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想
- 交野市議選2019結果速報 立候補者の当落、開票状況や情勢予想
- 岩手県議選2019結果速報 立候補者の当落、開票速報や情勢予想
- 草津市議選2019結果速報 立候補者の当落、開票状況や情勢予想
- 有田市議選2019結果速報 立候補者の当落、開票状況や情勢予想
- 陸前高田市議選2019結果速報 立候補者の当落、開票状況や情勢予想
- 山形市長選挙2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想
- 新庄市長選挙2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想
- 牛久市長選挙2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想
- 三春町長選2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想
- 山田町議選2019結果速報 立候補者の当落、開票状況や情勢予想
- 岩手県知事選2019開票結果速報 立候補者の公約・経歴・情勢予想