任期満了に伴う滋賀県竜王町議会議員選挙(定数12)は9月10日、告示された。投開票は同15日。15人が立候補者を届け出た。竜王町議選の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク
【関連記事】

竜王町にある「しあわせの庭園」
目次
竜王町議選2019の開票速報・投票率・争点
竜王町議選は定数12に対し、現職6人、新人9人の計15人が立候補を届け出た。党派別では共産1人、国民民主1、無所属が13人となっている。女性は2人。
竜王町は32の自治区で構成される。各自治区は、田畑などによって挟まれる形で分散しており、中心市街地の整備が遅れている。典型的な分散ネットワーク型のまちを形成している。
町内は名神高速道の竜王ICを中心とした工業や商業が活性化し、ダイハツ滋賀工場などをはじめ、産業が集積している。ただし、人口は2005年の1万3650人をピークに減少を続け、現在は1万2000人を切った。各候補者はまちの活性化に比重を置いた政策・公約を掲げている。
▽竜王町議選の立候補者 ※投票率70.68%(確定)
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 343 | 中村 匡希
(なかむら・まさき) |
34 | 男 | 無所属 | 新 | 左官業 |
2 | 当 | 565 | 大前 セツ子
(おおまえ・せつこ) |
67 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
3 | 当 | 555 | 鎌田 勝治
(かまだ・かつじ) |
60 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
4 | 当 | 353 | 貴多 正幸
(きた・まさゆき) |
47 | 男 | 無所属 | 現 | 住職 |
5 | 当 | 780 | 磯部 俊男
(いそべ・としお) |
49 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
6 | 332 | 小森 重剛
(こもり・じゅうご) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 | |
7 | 当 | 648 | 沢田 満夫
(さわだ・みちお) |
68 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
8 | 当 | 565 | 橘 せつ子
(たちばな・せつこ) |
65 | 女 | 共産 | 新 | 主婦 |
9 | 当 | 541 | 小西 久次
(こにし・きゅうじ) |
67 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
10 | 当 | 548 | 森島 芳男
(もりしま・よしお) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
11 | 当 | 536 | 岡山 富男
(おかやま・とみお) |
57 | 男 | 国民民主 | 現 | 会社員 |
12 | 当 | 506 | 尾川 幸左衛門
(おがわ・こうざえもん) |
66 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
13 | 当 | 658 | 福田 優三
(ふくだ・ゆうぞう) |
41 | 男 | 無所属 | 新 | 造園業 |
14 | 20 | 中村 健次
(なかむら・けんじ) |
50 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 | |
15 | 243 | 内山 英作
(うちやま・えいさく) |
62 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
竜王町議選2019の有権者や投票、竜王町の詳細
9月15日の投票は、7~20時に竜王町内12カ所の投票所で行い、即日開票する。9月9日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は1万18人。
▽竜王町議選に投票できる人
- 2001年9月16日までに生まれた人
- 2019年6月11日までに竜王町に転入届を出し、引き続き同町に住所を有する人
▽竜王町議選の期日前投票
期間:9月11日~14日
時間:8時半~20時
投票所:竜王町役場1階102会議室
▽竜王町メモ
市長 | 西田 秀治(1期目) |
位置 | 滋賀県中央部の湖東平野にある |
面積 | 44.55㎢ |
隣接 | 近江八幡、東近江、甲賀、野洲、湖南各市 |
人口 | 1万1991人(2019年8月末現在) |
観光地 | 龍王寺、妹背の里、三井アウトレットパーク滋賀竜王 |
名産品 | 近江牛、地酒「松の司」、近江米「竜の舞」 |
有名人 | 中川裕貴(プロ野球選手)、望月聖矢・嶺臣兄弟(サッカー選手) |
前回2015年の竜王町議選の状況、2019年の当選ライン
前回2015年の竜王町議選は、定数12に対し、13人が立候補。当選したのは現職8人、新人4人。党派別では共産1人、民主1人、無所属10人で全て男性だった。投票率は68.95%。
最多得票数は805で、当選のボーダーラインが358票だった。これを基に2019年の竜王町議選の当選ボーダーラインを予測すると、投票率に大差がなければ、350票前後になりそうだ。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2015年9月8日
- 投開票日=2015年9月13日
- 有権者数=9842人
- 投票率=68.95%
- 定数/候補者数=12/13
▽2015年竜王町議選の当落
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 805 | 森島 芳男 | 67 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
2 | 当 | 735 | 岡山 富男 | 53 | 男 | 民主 | 現 | 会社員 |
3 | 当 | 658 | 古株 克彦 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
4 | 当 | 643 | 松浦 博 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
5 | 当 | 601 | 小西 久次 | 63 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
6 | 当 | 524 | 若井 猛志 | 64 | 男 | 共産 | 新 | 農業 |
7 | 当 | 481 | 貴多 正幸 | 43 | 男 | 無所属 | 現 | 僧侶 |
8 | 当 | 472 | 森山 敏夫 | 68 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
9 | 当 | 441 | 山田 義明 | 71 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
10 | 当 | 404 | 小森 重剛 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
11 | 当 | 378 | 内山 英作 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
12 | 当 | 358 | 菱田 三男 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
13 | 212 | 田中 隆一 | 64 | 男 | 無所属 | 新 | 建築設計 |
竜王町議選以外の2019年9月15日執行の注目選挙
当サイトでは竜王町議戦以外にも、9月15日執行のその他の注目選挙も掲載している。