任期満了に伴う神奈川県愛川町議会議員選挙は10月1日、告示された。投開票は同6日。定数16を3人上回る19人が立候補を届け出た。愛川町議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク

愛川町の観光キャラクター「あいちゃん」
目次
愛川町議選2019の開票速報・投票率・争点
愛川町議選は定数16に対し、現職14人、元職1人、新人4人の計19人が立候補している。党派別では公明3人、共産3人、無所属が13人となっている。女性は4人。
愛川町議選の争点は、町が事業化を計画している半原水源地跡地の利活用のあり方など。公共交通網の拡充、少子高齢化社会に対応した町の取り組みや施策なども有権者の関心が高い分野だ。
▽2019年愛川町議選の立候補者 ※投票率43.54%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1074 | 渡辺 基
(わたなべ・もとい) |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
2 | 当 | 969 | 茅 孝之
(かや・たかゆき) |
45 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
3 | 209 | 花上 功
(はなうえ・いさお) |
48 | 男 | 無所属 | 新 | アルバイト | |
4 | 166 | 渡辺 良一
(わたなべ・りょういち) |
70 | 男 | 無所属 | 新 | 団体役員 | |
5 | 当 | 597 | 熊坂 崇徳
(くまさか・たかのり) |
37 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
6 | 当 | 931 | 井上 博明
(いのうえ・ひろあき) |
69 | 男 | 共産 | 現 | 町議 |
7 | 当 | 717 | 鈴木 信一
(すずき・しんいち) |
63 | 男 | 共産 | 現 | 町議 |
8 | 当 | 805 | 阿部 隆之
(あべ・たかゆき) |
50 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
9 | 当 | 1122 | 井出 一己
(いで・かずみ) |
66 | 男 | 公明 | 現 | 町議 |
10 | 当 | 737 | 佐藤 茂
(さとう・しげる) |
66 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
11 | 当 | 598 | 馬場 司
(ばば・つかさ) |
60 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
12 | 当 | 1205 | 佐藤 りえ
(さとう・りえ) |
61 | 女 | 公明 | 現 | 町議 |
13 | 275 | 韮沢 貴裕
(にらさわ・たかひろ) |
37 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 | |
14 | 当 | 448 | 木下 真樹子
(きのした・まきこ) |
71 | 女 | 無所属 | 現 | 町議 |
15 | 当 | 509 | 山中 正樹
(やまなか・まさき) |
56 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
16 | 当 | 1122 | 岸上 敦子
(きしがみ・あつこ) |
50 | 女 | 公明 | 現 | 町議 |
17 | 当 | 920 | 小島 総一郎
(こじま・そういちろう) |
73 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
18 | 当 | 897 | 小林 敬子
(こばやし・けいこ) |
65 | 女 | 共産 | 現 | 町議 |
19 | 当 | 535 | 玉利 優
(たまり・まさる) |
76 | 男 | 無所属 | 元 | 無職 |
愛川町議選2019の有権者や投票、愛川町の詳細
10月6日の投票は、7~20時に愛川町内12カ所の投票所で行い、20時45分から即日開票する。9月30日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3万2622 人(男1万7043人、女1万5579人)。
▽愛川町議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2001年10月7日以前に生まれた人
- 2019年6月30日以前に愛川町に転入届を出し、引き続き同町に住所がある人
▽愛川町議選の期日前投票
期 間:10月2日~5日
時 間:8時半~20時
投票所:3カ所
・愛川町役場
・半原公民館(ラビンプラザ)
・中津公民館(レディースプラザ)
▽愛川町メモ
町長 | 小野沢 豊(期目) |
位置 | 神奈川県の北部にある |
面積 | 34.28㎢ |
隣接 | 厚木、相模原両市、清川村 |
人口 | 4万252人(2019年9月1日現在) |
議員報酬 | (月額)議長44.5万円、副議長37.2万円、議員34.0万円 |
観光地 | 神奈川県立あいかわ公園、三増峠古戦場、半原温泉 |
名産品 | ネクタイ、スカーフなどの繊維製品、卵 |
有名人 | HIROYA(格闘家)、村中恭兵(プロ野球選手) |
前回2015年の愛川町議選の状況、2019年の当選ライン
前回2015年の愛川町議選は、定数16に対し、20人が立候補した。当選したのは現職12人、元職1人、新人が3人で女性が4人だった。党派別では公明と共産各3人、無所属が10人。投票率は49.52%だった。
最多得票数は1329で、当選ボーダーラインが489だった。2019年の愛川町議選は、投票率に大差がなければ、500票前後が当選ラインと見込まれる。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2015年9月29日
- 投開票日=2015年10月4日
- 有権者数=3万2202人投票率=49.52%
- 定数/候補者数=16/20
▽2019年愛川町議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1329 | 渡辺 基 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
2 | 当 | 1284 | 岸上 敦子 | 46 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
3 | 当 | 1170 | 佐藤 りえ | 57 | 女 | 公明 | 現 | 町議 |
4 | 当 | 1072 | 井上 博明 | 65 | 男 | 共産 | 現 | 政党役員 |
5 | 当 | 1058 | 小林 敬子 | 61 | 女 | 共産 | 現 | 町議 |
6 | 当 | 1042 | 井出 一己 | 62 | 男 | 公明 | 現 | 町議 |
7 | 当 | 1029 | 熊坂 弘久 | 75 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
8 | 当 | 922 | 山中 正樹 | 52 | 男 | 無所属 | 元 | 大学教員 |
9 | 当 | 904 | 小島 総一郎 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
10 | 当 | 764 | 馬場 司 | 56 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
11 | 当 | 760 | 小倉 英嗣 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
12 | 当 | 746 | 佐藤 茂 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 建築業 |
13 | 当 | 738 | 鈴木 信一 | 59 | 男 | 共産 | 新 | 政党役員 |
14 | 当 | 623 | 熊坂 崇徳 | 33 | 男 | 無所属 | 現 | 町議 |
15 | 当 | 541 | 木下 真樹子 | 67 | 女 | 無所属 | 現 | 町議 |
16 | 当 | 489 | 阿部 隆之 | 46 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
17 | 478 | 玉利 優 | 72 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 | |
18 | 392 | 新倉 俊朗 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 | |
19 | 330 | 渡辺 良一 | 66 | 男 | 無所属 | 新 | 団体役員 | |
20 | 60 | 新井 春勝 | 72 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
愛川町議選以外の2019年10月6日執行の注目選挙
当サイトでは愛川町議選以外にも、10月6日執行のその他の注目選挙も掲載している。