任期満了に伴う新潟県五泉市議会議員選挙は10月13日、告示された。投開票は同20日。定数20を1人上回る21人が立候補を届け出た。五泉市議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。
スポンサーリンク
▽五泉市の過去の選挙
目次
五泉市議選2019の開票速報・投票率・争点
五泉市議会議員選挙は定数20に対し、現職16人、元職1人、新人4人の計21人が立候補している。党派別では自民と公明各1人、共産2人、無所属が17人となっている。女性は1人。
▽2019年五泉市議選挙の立候補者 ※投票率56.89%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1771 | 林 茂
(はやし・しげる) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
2 | 当 | 759 | 今井 博
(いまい・ひろし) |
69 | 男 | 共産 | 現 | 市議 |
3 | 当 | 900 | 剣持 雄吾
(けんもち・ゆうご) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 行政書士 |
4 | 当 | 1131 | 佐藤 渉
(さとう・わたる) |
58 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
5 | 当 | 901 | 熊倉 政一
(くまくら・まさいち) |
58 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
6 | 当 | 616 | 波塚 静亮
(なみづか・せいすけ) |
67 | 男 | 共産 | 新 | 無職 |
7 | 当 | 1108 | 鈴木 良民
(すずき・よしたみ) |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
8 | 当 | 890 | 長谷川 政弘
(はせがわ・まさひろ) |
57 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
9 | 当 | 780 | 佐藤 良徳
(さとう・よしのり) |
56 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
10 | 当 | 1507 | 桑原 一憲
(くわばら・かずのり) |
48 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
11 | 447 | 鈴木 雅晴
(すずき・まさはる) |
41 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 | |
12 | 当 | 1116 | 羽下 貢
(はが・みつぐ) |
61 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
13 | 当 | 1547 | 山田 正良
(やまだ・まさよし) |
61 | 男 | 公明 | 新 | 無職 |
14 | 当 | 1929 | 牛腸 利栄
(ごちょう・としえい) |
75 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
15 | 当 | 1146 | 白井 妙子
(しらい・たえこ) |
64 | 女 | 無所属 | 現 | 市議 |
16 | 当 | 1329 | 伊藤 昭一
(いとう・しょういち) |
64 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
17 | 当 | 1601 | 松川 徹也
(まつかわ・てつや) |
44 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
18 | 当 | 3316 | 安中 聡
(あんなか・さとし) |
41 | 男 | 無所属 | 元 | 衆院議員秘書 |
19 | 当 | 8789 | 阿部 周夫
(あべ・かねお) |
55 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
20 | 当 | 492 | 深井 邦彦
(ふかい・くにひこ) |
36 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
21 | 当 | 831 | 佐藤 浩
(さとう・ひろし) |
55 | 男 | 自民 | 現 | 市議 |
五泉市議選挙2019の有権者や投票、五泉市の詳細
10月20日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に五泉市内の各投票所で行い、21時から「総合会館中ホール」で即日開票する。10月12日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は4万3041人。
▽五泉市議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2001年10月21日以前に生まれた人
- 2019年7月12日以前に五泉市に転入届を出し、引き続き同市に住所がある人
▽五泉市議選の期日前投票
期 間:10月14日~19日
時 間:8時半~20時
投票所:2カ所
- 五泉市役所3階301会議室
- 村松支所会議室1
▽五泉市メモ
市長 | 伊藤 勝美(3期目) |
位置 | 新潟県のほぼ中央の下越にある |
面積 | 351.91㎢ |
隣接 | 新潟、阿賀野、三条、加茂各市、阿賀、田上両町 |
人口 | 4万9871人(2019年9月30日現在) |
議員報酬 | (月額)議長40.5万円、副議長33.1万円、議員31.3万円 |
観光地 | 咲花温泉、村松城、村松公園、忠犬タマ公 |
名産品 | イチゴ、メロン、レンコン、ボタン(苗木・鉢物)、チューリップ |
有名人 | 柳沢きみお(漫画家)、加藤澤男(五輪体操男子金メダリスト) |
前回2015年の五泉市議選の状況、2019年の当選ライン
前回2015年の五泉市議会議員選挙は、定数20に対し、24人が立候補した。当選したのは現職16人、元職1人、新人3人で女性が1人だった。党派別では自民と公明各1人、共産2人、無所属が16人だった。投票率は63.82%。
最多得票数は2093で、当選ボーダーラインが885票だった。2019年の五泉市議選は、投票率に大差がなければ、900票前後票が当選ラインと見込まれる。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2015年10月18日
- 投開票日=2015年10月25日
- 有権者数=4万4259人
- 投票率=63.82%
- 定数/候補者数=20/24
▽2019年五泉市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 2093 | 安中 聡 | 37 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
2 | 当 | 1853 | 桑原 一憲 | 44 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
3 | 当 | 1847 | 林 茂 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
4 | 当 | 1694 | 伊藤 昭一 | 60 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
5 | 当 | 1306 | 白井 妙子 | 60 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
6 | 当 | 1263 | 羽下 貢 | 57 | 男 | 無所属 | 元 | 学習塾経営 |
7 | 当 | 1253 | 猪熊 豊 | 64 | 男 | 共産 | 現 | 市議 |
8 | 当 | 1248 | 今井 博 | 65 | 男 | 共産 | 新 | 自営業 |
9 | 当 | 1223 | 牛腸 利栄 | 71 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
10 | 当 | 1205 | 佐藤 渉 | 54 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
11 | 当 | 1200 | 広野 甲 | 56 | 男 | 公明 | 現 | 市議 |
12 | 当 | 1173 | 町田 俊夫 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
13 | 当 | 1127 | 平井 敏弘 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
14 | 当 | 1061 | 阿部 周夫 | 51 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
15 | 当 | 1027 | 剣持 雄吾 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 行政書士 |
16 | 当 | 1014 | 佐藤 浩 | 51 | 男 | 自民 | 現 | 市議 |
17 | 当 | 993 | 長谷川 政弘 | 53 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
18 | 当 | 988 | 鈴木 良民 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 |
19 | 当 | 959 | 熊倉 政一 | 54 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
20 | 当 | 885 | 深井 邦彦 | 32 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
21 | 862 | 松井 聡 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 市議 | |
22 | 791 | 塚野 弘 | 66 | 男 | 社民 | 現 | 市議 | |
23 | 781 | 鈴木 光規 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 | |
24 | 106 | 出頭 秀紀 | 47 | 男 | 無所属 | 新 | オンブズマン |
五泉市議選以外の2019年10月20日執行の注目選挙
当サイトでは五泉市議選挙以外にも、10月20日執行のその他の注目選挙も掲載している。