任期満了に伴う県長選挙は1月12日、告示された。投開票は同19日。立候補を届け出たのは共に無所属で、3選を目指す現職の青山節児氏(68)=自民、公明推薦=と、新人で秋田大名誉教授の庄司善哉氏(82)=共産推薦=の2人。中津川市長選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク

美しい景観の恵那峡
中津川市長選2020の開票速報・投票率速報・当選予想
青山 節児氏◎ 得票数21107 当選
庄司 善哉氏 得票数 5463
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率42.32%
中津川市長選は、現職の青山節児が新人の庄司善哉氏を破り、3選を果たした。
【前回2016年中津川市長選の状況】
▽1月17日執行=投票率59.91%
青山 節児氏(64)=現 得票数24716 当選
西尾 慶太氏(27)=新 得票数11821
松原 弘氏(40)=新 得票数 1896
※年齢は当時
【候補者のスコアリング】(=ポイント)
▽青山 節児氏
①公約や主張=3
②経歴=4
③支持基盤=4
=合計11.0P
▽庄司 善哉氏
①公約や主張=2
②経歴=2
③支持基盤=1
=合計4.0P
※候補者のスコアリングは5段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」「6.5以下=対象外」
※採点は当サイト独自調査による
中津川市長選挙2020の有権者や投票、中津川市の詳細
1月19日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に中津川市内カ所の投票所で行い、21時15分から「健康福祉会館4階多目的ホール」で即日開票する。1月11日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6万5057人(男3万1423人、女3万3634人)。
▽中津川市長選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2002年1月20日以前に生まれた人
- 2019年10月11日以前に中津川市へ転入届を出し、引き続き住所を有する人
▽中津川市長選挙の期日前投票
期 間:1月13日~18日
時 間:8時半~20時
投票所:13カ所
- 中津川市役所4-3会議室
- 坂下事務所
- 川上事務所
- 加子母事務所
- 福岡事務所
- 蛭川事務所
- アートピア付知交芸プラザ
- 苗木事務所(15~17日、8時半~17時15分)
- 落合事務所(同)
- 阿木事務所(同)
- 神坂事務所(同)
- 坂本事務所(15~18日、8時半~17時15分)
- 中津川駅前 にぎわいプラザ1-2会議室(15~17日、9~20時)
▽中津川市メモ
位置 | 岐阜県の南東部にある |
面積 | 676.45㎢ |
隣接 | 恵那、下呂両市、白川町、東白川村/長野県南木曽町、王滝、大桑、阿智、平谷各村 |
人口 | 7万8299人(2019年12月末日現在) |
市長報酬 | (月額)90万3000円 |
観光地 | 恵那山、中津川温泉クアリゾート湯舟沢、苗木城跡 |
名産品 | 恵那栗、すやの栗きんとん |
有名人 | 長瀬富郎(花王創業者)、島崎藤村(作家) |