任期満了に伴う茨城県東海村議会議員選挙は1月14日、告示された。投開票は同19日。定数18を3人上回る21人が立候補を届け出た。東海村議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。今回から定数が2減となった。
スポンサーリンク

臨界事故を起こした東海村の東海第2原発
目次
東海村議選2020の開票速報・投票率・情勢
東海村議選は定数18に対し、現職18人、新人3人の計21人が立候補している。党派別では公明2人、国民民主1人、共産1人、無所属17人となっている。女性候補は3人。
東海村には、1999年の臨界事故で日本初の事故被爆による死者を出した「日本原子力発電東海第2原発」がある。原電は再稼働の計画を関係自治体に伝えているが、東海村議選で再稼働の是非が明確な争点になっていない。
▽2020年東海村議選挙の立候補者 ※投票率53.02%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1032 | 大名 美恵子
(おおな・みえこ) |
65 | 女 | 共産 | 現 | 政党役員 |
2 | 当 | 880 | 阿部 功志
(あべ・こうし) |
65 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
3 | 当 | 1093 | 吉田 充宏
(よしだ・みちひろ) |
59 | 男 | 無所属 | 現 | 団体職員 |
4 | 当 | 677 | 鈴木 昇
(すずき・のぼる) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 保護司 |
5 | 当 | 894 | 河野 健一
(かわの・けんいち) |
45 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
6 | 当 | 870 | 大内 則夫
(おおうち・のりお) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
7 | 506 | 清宮 寿子
(せいみや・としこ) |
71 | 女 | 無所属 | 現 | 会社役員 | |
8 | 当 | 948 | 江田 五六
(えだ・いつむ) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
9 | 当 | 1486 | 越智 辰哉
(おち・たつや) |
47 | 男 | 国民民主 | 現 | 会社員 |
10 | 64 | 羽根田 省典
(はねだ・まさすけ) |
67 | 男 | 無所属 | 新 | 施設管理士 | |
11 | 当 | 759 | 恵利 いつ
(えり・いつ) |
63 | 女 | 無所属 | 現 | 主婦 |
12 | 当 | 913 | 岡崎 悟
(おかざき・さとる) |
62 | 男 | 公明 | 現 | 塗装業 |
13 | 当 | 890 | 植木 伸寿
(うえき・しんじ) |
57 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
14 | 当 | 833 | 武部 慎一
(たけべ・しんいち) |
66 | 男 | 無所属 | 現 | 国立法人職員 |
15 | 当 | 640 | 飛田 静幸
(とびた・しずゆき) |
63 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
16 | 当 | 686 | 舛井 文夫
(ますい・ふみお) |
73 | 男 | 無所属 | 現 | アパート賃貸業 |
17 | 当 | 827 | 三上 修
(みかみ・おさむ) |
58 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
18 | 当 | 825 | 寺門 定範
(てらかど・さだのり) |
63 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
19 | 当 | 674 | 村上 孝
(むらかみ・たかし) |
76 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
20 | 当 | 648 | 笹島 士郎
(ささじま・しろう) |
63 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
21 | 157 | 根本 浩志
(ねもと・ひろし) |
44 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
東海村議選挙2020の有権者や投票、東海村の詳細
1月19日の投票は、7~18時に東海村内の各投票所で行い、19時から「東海村総合体育館」で即日開票する。1月13日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3万1340人。
▽東海村議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2002年1月20日以前に生まれた人
- 2019年10月13日以前に東海村に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽東海村議選挙の期日前投票
期 間:1月15日~18日
時 間:8時半~20時
投票所:東海村役場別館101会議室
▽東海村メモ
村長 | 山田 修(1期目) |
位置 | 茨城県の北部にある |
面積 | 38.00k㎡ |
隣接 | 日立、那珂、ひたちなか各市 |
人口 | 3万7688人(2020年1月1日現在) |
議員報酬 | (月額)議長45.0万円、副議長40.8万円、議員38.7万円 |
観光地 | 東海十二景、村松山虚空蔵堂 |
名産品 | ブドウ、ナシ、干し芋 |
有名人 | 小林久晃、小林康剛(ともに元Jリーガー) |
前回2016年の東海村議選の状況、当選者や投票率
前回2016年の東海村議選は、定数20に対し、22人が立候補した。当選したのは現職15人、新人5人で女性が4人だった。党派別では公明2人、民主、共産各1人、無所属16人だった。投票率は57.98%。最多得票数は1696で、当選ボーダーラインが516票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2016年1月19日
- 投開票日=2016年1月24日
- 有権者数=2万9925人
- 投票率=57.98%
- 定数/候補者数=20/22
▽2016年東海村議選挙の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1696 | 越智 辰哉 | 43 | 男 | 民主 | 現 | 会社員 |
2 | 当 | 1287 | 寺門 定範 | 59 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
3 | 当 | 1105 | 吉田 充宏 | 55 | 男 | 無所属 | 現 | 団体職員 |
4 | 当 | 944 | 笹島 士郎 | 59 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
5 | 当 | 918 | 植木 伸寿 | 53 | 男 | 公明 | 現 | 団体役員 |
6 | 当 | 895 | 岡崎 悟 | 58 | 男 | 公明 | 現 | 塗装業 |
7 | 当 | 875 | 江田 五六 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
8 | 当 | 808 | 河野 健一 | 41 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
9 | 当 | 781 | 武部 慎一 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 国立法人職員 |
10 | 当 | 760 | 大内 則夫 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
11 | 当 | 751 | 阿部 功志 | 61 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
12 | 当 | 738 | 鈴木 昇 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 保護司 |
13 | 当 | 725 | 飛田 静幸 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
14 | 当 | 631 | 新垣 麻依子 | 26 | 女 | 無所属 | 新 | 看護師 |
15 | 当 | 607 | 清宮 寿子 | 67 | 女 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
16 | 当 | 605 | 舛井 文夫 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | アパート賃貸業 |
17 | 当 | 580 | 大名 美恵子 | 61 | 女 | 共産 | 現 | 政党役員 |
18 | 当 | 532 | 村上 孝 | 72 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
19 | 当 | 529 | 村上 邦男 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
20 | 当 | 516 | 恵利 いつ | 59 | 女 | 無所属 | 現 | 主婦 |
21 | 459 | 川崎 篤子 | 63 | 女 | 共産 | 現 | 政党役員 | |
22 | 456 | 川崎 和典 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
東海村議選以外の2020年1月19日執行の注目選挙
当サイトでは東海村議選挙以外にも、1月19日執行のその他の注目選挙も掲載している。