任期満了に伴う宮城県名取市議会議員選挙は1月19日、告示された。投開票は同26日。定数21を1人上回る22人が立候補を届け出た。名取市議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想、NHKなどの出口調査情報などを伝える。
スポンサーリンク
【関連記事】

仙台空港のある名取市
名取市議選は定数21に対し、現職14人、元職3人、新人5人の計22人が立候補している。党派別では立憲民主1人、公明と共産各3人、無所属15人となっている。女性候補は5人。
▽2020年名取市議選の立候補者 ※投票率39.29%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1355 | 熊谷 克彦
(くまがい・かつひこ) |
63 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
2 | 当 | 906 | 丹野 政喜
(たんの・まさよし) |
64 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
3 | 当 | 979 | 郷内 良治
(ごうない・りょうじ) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
4 | 当 | 1148 | 菅原 和子
(すがわら・かずこ) |
59 | 女 | 公明 | 現 | 名取市議 |
5 | 当 | 1664 | 千葉 栄幸
(ちば・ひでゆき) |
55 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
6 | 当 | 811 | 大友 康信
(おおとも・やすのぶ) |
58 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
7 | 当 | 674 | 佐藤 正博
(さとう・まさひろ) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
8 | 当 | 1021 | 笹森 波
(ささもり・なみ) |
47 | 女 | 共産 | 新 | 看護師 |
9 | 当 | 2625 | 荒川 洋平
(あらかわ・ようへい) |
38 | 女 | 立憲民主 | 元 | 契約社員 |
10 | 当 | 1055 | 佐々木 哲男
(ささき・てつお) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
11 | 当 | 1174 | 菊地 昌夫
(きくち・まさお) |
66 | 男 | 公明 | 新 | 政党役員 |
12 | 当 | 1256 | 山田 龍太郎
(やまだ・りゅうたろう) |
67 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
13 | 当 | 539 | 斎 博巳
(さい・ひろみ) |
45 | 男 | 共産 | 現 | 名取市議 |
14 | 当 | 1222 | 小野寺 美穂
(おのでら・みほ) |
59 | 女 | 共産 | 現 | 名取市議 |
15 | 当 | 1397 | 長南 良彦
(ちょうなん・よしひこ) |
66 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
16 | 当 | 1882 | 大泉 徳子
(おおいずみ・のりこ) |
54 | 女 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
17 | 377 | 丹野 秀明
(たんの・ひであき) |
47 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 | |
18 | 当 | 1148 | 菊地 忍
(きくち・しのぶ) |
55 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
19 | 当 | 463 | 及川 秀一
(おいかわ・しゅういち) |
62 | 男 | 無所属 | 元 | 無職 |
20 | 当 | 620 | 板橋 美保
(いたばし・みほ) |
56 | 女 | 無所属 | 元 | 会社役員 |
21 | 当 | 1454 | 吉田 良
(よしだ・りょう) |
43 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
22 | 当 | 973 | 大久保 主計
(おおくぼ・ちから) |
60 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
1月26日の投票は、7~20時(一部投票所で繰り上げ)に名取市内31カ所の投票所で行い、21時15分から「名取市民体育館」で即日開票する。1月18日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6万4418人。
▽名取市議選に投票できる人
・日本国籍を有している人
・2002年1月27日以前に生まれた人
・2019年10月18日以前に名取市に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽名取市議選挙の期日前投票
期 間:1月202日~25日
時 間:8時半~20時
投票所:名取市役所1階市民ホール
▽名取市メモ
市長 | 山田 司郎(1期) |
位置 | 宮城県の中央南部の太平洋沿岸にある |
面積 | 98.17k㎡ |
隣接 | 仙台、岩沼両市、村田町 |
人口 | 7万9197人(2019年12月31日現在) |
議員報酬 | (月額)議長50.4万円、副議長42.0万円、議員39.5万円 |
観光地 | ゆりあげ港朝市、ゆりあげビーチ、洞口家住宅(国の重要文化財) |
名産品 | 笹かまぼこ、ビーデラ(ビール酵母を使ったカステラ) |
有名人 | 犬山紙子(ブロガー、コラムニスト)、姫宮なぎさ(タレント) |
前回2016年の名取市議選は、定数21に対し、23人が立候補した。当選したのは現職15人、元職1人、新6人で女性が3人だった。党派別では共産3人、公明2人、社民1人、無所属15人。投票率は42.45%。最多得票数は1917で、当選ボーダーラインが687票だった。
・執行理由=任期満了
・告示日=2016年1月17日
・投開票日=2016年1月24日
・有権者数=6万117人
・投票率=42.45%
・定数/候補者数=21/23
▽2016年名取市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1917 | 荒川 洋平 | 34 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
2 | 当 | 1794 | 大泉 徳子 | 50 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
3 | 当 | 1496 | 菅原 和子 | 55 | 女 | 公明 | 新 | 無職 |
4 | 当 | 1447 | 小野 泰弘 | 55 | 男 | 無所属 | 現 | 不動産賃貸業 |
5 | 当 | 1388 | 菊地 忍 | 51 | 男 | 公明 | 現 | 名取市議 |
6 | 当 | 1370 | 山口 実 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
7 | 当 | 1291 | 山田 龍太郎 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
8 | 当 | 1264 | 小野寺 美穂 | 55 | 女 | 共産 | 現 | 名取市議 |
9 | 当 | 1218 | 村上 久仁 | 57 | 男 | 無所属 | 元 | 会社役員 |
10 | 当 | 1190 | 長南 良彦 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
11 | 当 | 1082 | 大久保 主計 | 56 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
12 | 当 | 1068 | 丹野 政喜 | 60 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
13 | 当 | 1002 | 大沼 宗彦 | 69 | 男 | 共産 | 現 | 名取市議 |
14 | 当 | 972 | 郷内 良治 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
15 | 当 | 942 | 相沢 祐司 | 68 | 男 | 社民 | 現 | 農業 |
16 | 当 | 941 | 佐々木 哲男 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
17 | 当 | 865 | 吉田 良 | 39 | 男 | 無所属 | 新 | 私立高校講師 |
18 | 当 | 852 | 及川 秀一 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
19 | 当 | 841 | 斎 博巳 | 41 | 男 | 共産 | 新 | 無職 |
20 | 当 | 690 | 佐藤 正博 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
21 | 当 | 687 | 大友 康信 | 54 | 男 | 無所属 | 現 | 名取市議 |
22 | 482 | 板橋 美保 | 52 | 女 | 無所属 | 元 | 会社員 | |
23 | 388 | 大貫 満貴子 | 43 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
当サイトでは名取市議選以外にも、1月26日執行のその他の注目選挙も掲載している。