任期満了に伴う奈良県香芝(かしば)市長選挙は5月17日、告示された。投開票は同24日。立候補を届け出たのはともに無所属で、前香芝市議会議長で新人の福岡憲宏氏(46)と、3選を目指す現職の吉田弘明氏(59)=自民推薦=の2人。香芝市長選の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。
スポンサーリンク

目次
香芝市長選2020の開票速報・投票率速報・当選予想
福岡 憲宏氏△ 得票数13622 当選
吉田 弘明氏〇 得票数13156
※◎=確実 〇=有力 △=善戦 無印=対象外
※投票率43.09%
香芝市長選は、新人の福岡憲宏氏が現職の吉田弘明氏を破り、初当選を果たした。
【前回2016年香芝市長選の状況】
前回の香芝市長選は5月15日に告示され、現職の吉田弘明氏以外に立候補の届け出がなく、無投票で再選を決めた。
【候補者のスコアリング】(=ポイント)
▽福岡 憲宏氏
①公約や主張=3
②経歴=3
③支持基盤=2.5
=合計8.5P
▽吉田 弘明氏
①公約や主張=3
②経歴=3.5
③支持基盤=3
=合計9.5P
※候補者のスコアリングは5段階評価で15点満点
※「11P~=◎」「9P~=〇」「7P~=△」「6.5以下=対象外」
※採点は当サイト独自調査による
香芝市長選挙2020の有権者や投票、香芝市の詳細
5月24日の投票は、7~20時に香芝市内27カ所の投票所で行い、21時から「香芝市役所本庁舎2階大会議室」で即日開票する。5月16日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6万3832人(男3万135人、女3万3697人)。
▽香芝市長選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2002年5月25日以前に生まれた人
- 2020年3月16日以前に香芝市へ転入届を出し、引き続き住所を有する人
▽香芝市長選挙の期日前投票
期 間:5月18日~23日
時 間:8時半~20時
投票所:香芝市役所2階大会議室
▽香芝市メモ
位置 | 奈良県の中西部にある |
面積 | 24.26㎢ |
隣接 | 大和高田、葛城両市、王寺、上牧、広陵各町/大阪府羽曳野、柏原両市、太子町 |
人口 | 7万9274人(2020年3月31日現在) |
市長報酬 | (月額)88万円 |
観光地 | 屯鶴峯(どんづるぼう)、平野塚穴山古墳(ひらのつかあなやまこふん) |
名産品 | 悠久の里(地酒) |
有名人 | 楢崎正剛(サッカー元日本代表GK)、吹石一恵(女優) |
香芝市長選2020の立候補者のプロフィールや主な経歴
◇福岡 憲宏(ふくおか・のりひろ)氏
生年月日:1974年3月17日
出身地 :奈良市
出身校 :同志社大
主な経歴:香芝市議(2期)、市議会議長、学習塾経営
◇吉田 弘明(よしだ・ひろあき)氏
生年月日:1961年2月8日
出身地 :大阪府八尾市
出身校 :大阪市大院
主な経歴:香芝市長(2期)、中部国際空港、USJ、西武百貨店
香芝市長選挙2020の立候補者の主な公約・政策、主張
▽福岡 憲宏氏
【政策・公約】
- 新型コロナウイルス対策として医師会、歯科医師会に拠点を整備
- 新型コロナウイルス対策として県の休業要請協力金に上乗せ支給
- JR香芝駅のバリアフリー化
- 学校のパソコンを増設し、トイレを洋式化に
- 18歳までの医療費や第2子以降の給食費の無料化
- 年額から市長400万円、副市長300万円、教育長200万円の給与引き下げ
- 透明性を確保してオープンな市政の実現
- 市長と市民が議論できるタウンミーティングの実現
- 老後の不安を解消する相談窓口の設置
- 市民が意見表明できる場の創出
▽吉田 弘明氏
【政策・公約】
- 市長、副市長、教育庁の賞与を50%削減
- 一人親家庭に子ども一人につき1万円を支給
- 学校給食の無料化
- 新型コロナウイルス対策として最大10万円を休業要請協力金として上乗せ
- 新型コロナウイルスのワクチンが完成すれば無料接種を
- 新型コロナウイルス医療品の製造会社の設備投資に最大500万円の補助
- パソコンを生徒1人に1台導入
- 小中学校のトイレの洋式化を推進
- JR香芝駅をバリアフリー化に
- 新市民ホールを他市町村と共同建設する
香芝市長選2020の争点や情勢、予想を解説
香芝市長選は2012年以来、8年年ぶりの選挙戦となった。焦点は現職の吉田弘明氏の2期8年の市政運営の評価。世界な感染拡大が続く新型コロナウイルス対策なども、市民や市内の事業者にとって大きな関心を寄せる。
吉田氏、新人の福岡憲宏氏とも、新型コロナウイルス感染症の対策を政策・公約の前面に押し出して選挙戦を展開。教育環境のさらなる整備・拡充、福祉政策の推進なども柱に掲げている。両候補とも政策・公約について、際だった相違点が見られず、有権者にとって明確な争点が見えづらい。
香芝市長選の情勢を予想すると、政党推薦を受けて組織票を固めている吉田弘明氏の3選が手堅いというのが大方の予想。吉田氏は2期8年の市政運営で、目立った失政が見られず、一定程度の評価を受けている。福岡氏は無党派層の掘り起こしなどが当落のカギになりそうだ。
香芝市長選以外の2020年5月24日執行の注目選挙
当サイトでは香芝市長選以外にも、5月24日執行のその他の注目選挙も掲載している。