目次
現職と新人の一騎打ち
任期満了に伴う高知県南国(なんこく)市長選挙は7月11日、告示された。投開票は同18日。立候補を届け出たのはともに無所属で、再選を目指す現職の平山耕三氏(58)、新人で元南国市議の山中良成氏(45)の2人。南国市長選挙の立候補者の公約や政策、経歴、情勢予想、投票・開票の結果速報を伝える。

高知龍馬空港
スポンサーリンク
南国市長選2021の立候補者・開票速報・投票率速報
【立候補者】
平山 耕三氏 得票数10536 当選
山中 良成氏 得票数 4251
※投票率38.61%
南国市長選は、現職の平山耕三氏が新人の山中良成氏を破り、再選を果たした。
【前回2017年の南国市長選の状況】
前回の南国市長選は7月30日に告示され、平山耕三氏(54)以外に立候補の届け出がなく、無投票で初当選を決めた。(年齢は当時)
南国市長選挙2021の有権者や投票、南国市の詳細
7月18日の南国市長選の投票は、7~19時(一部投票所で繰り上げ)に南国市内45カ所の投票所で行い、20時30分から「市役所4階」で即日開票する。7月10日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3万9696人。
▽南国市長選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年7月19日以前に生まれた人
- 2021年4月10日以前に南国市へ転入届を出し、引き続き住所を有する人
▽南国市長選挙の期日前投票
期 間:7月12日~17日
時 間:8時半~20時
投票所:南国市役所5階第2委員会室
▽南国市メモ
位置 | 高知県の中東部にある |
面積 | 125.30㎢ |
隣接 | 高知、香美、香南各市、本山、土佐各町 |
人口 | 4万6789人(2021年6月30日現在) |
市長報酬 | (月額)81万5000円 |
観光地 | 高知龍馬空港、土佐ひらやま農園、長尾鶏センター |
名産品 | ごめんケンカシャモ、葉ニンニク、小ナス |
有名人 | 島崎和歌子(タレント)、樫尾忠雄(カシオ計算機創設者)、三山ひろし(演歌歌手) |
南国市長選2021の立候補者のプロフィールや主な経歴
◇平山 耕三(ひらやま・こうぞう)氏
生年月日:1962年9月9日
出身地 :高知県南国市
出身校 :成城大文芸学部
主な経歴:南国市長(1期)、南国市副市長、市財政課長
◇山中 良成(やまなか・よしなり)氏
生年月日:1976年2月11日
出身地 :高知県南国市
出身校 :中央学院大法学部
主な経歴:南国市議(3期)、会社社長
スポンサーリンク
南国市長選挙2021の立候補者の主な公約・政策、主張
▽平山 耕三氏
【主張】
【政策・公約】
- 中心市街地の渋滞緩和と活性化のため、南国中心部のメインストリートの建設事業
- 1日約1900人の市民が通学や通勤に利用している駅前をロータリーとして整備
- (仮称)南国市地域交流センターの多目的ホールを文化交流と防災拠点として建設
- 吾岡山文化の森公園の老朽化した大型遊具をリニューアル
- 新南国市立図書館を中心市街地に移転することで検討中
- 広大な香長平野の526haの大型農地再編事業
- 高知龍馬空港の北敷地面積16.1haを産業団地へ
- 南国I.Cから半径1キロ圏内と高知大学医学部周辺半径2キロ以内の規制を緩和した
- 2014年度より住宅密集地であった約5.1haの篠原土地区画を整理
- 新型コロナウイルス感染症対策
▽山中 良成氏
【主張】
【政策・公約】
- 企業誘致等による歳入(収入)確保し、実情に即して税金を使う
- 南国市マスタープラン(未来の設計図)の見直し
- 市街地調整区域の緩和、農地の整備促進
- 産業振興計画の策定、地域教育格差の是正、スポーツ振興
- 外国語、アクティブラーニングやプログラミング教育の充実
- 健康維持施設の整備、3世代同居をさまざまな支援で推奨
- 人生100年の受け皿づくり
- 初動医療体制の整備
- スムーズなワクチン接種
- 生活基盤の早期回復支援
南国市長選2021の争点や情勢、予想を解説
南国市長選は、現職の平山耕三氏の1期4年の市政評価、新型コロナウイルス感染症の対策が主な争点。ほかに農業や産業振興、市内中心部の活性化、災害を見据えた防災・減災のまちの強化策なども挙げられる。南国市長選は前回2017年、15年がともに無投票となり、11年以来10年ぶりの選挙戦となった。
平山氏は今秋完成予定の市地域交流センター(仮称)など、1期目の実績を強調して有権者に訴えている。新人の山中良成氏は民間の経営感覚を前面に押し出し、財政健全化に向けた企業誘致の必要性や国や県との連携強化なども掲げている。有権者は久々の選挙戦とあって、両候補の訴えに耳を傾け、まちの将来を担うリーダーに一票を投じる。
情勢を予想すると、行政マンとして長年にわたって南国市政と向き合ってきた現職の平山氏がリードとみられる。ただし、現職にとっても今回が初の選挙戦とあって、予断は許されない状況だ。一方で現職に比べて知名度に劣る山中氏は、有権者に丁寧に自身の政策を訴えている。現状で現職の楽勝ムードはなく、見方によっては接戦になることも想定される。
南国市長選挙以外の2021年7月18日執行の注目選挙
当サイトでは南国市長選以外にも、7月18日執行のその他の注目選挙も掲載している。