目次
定数14に16人立候補
任期満了に伴う長野県御代田町議会議員選挙(定数14)は9月7日、告示された。投開票は同12日。定数を2上回る16人が立候補を届け出た。御代田町議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。

御代田町のキャベツ畑から望む浅間山
スポンサーリンク
【関連記事】
御代田町議選2021の開票速報・投票率・情勢
御代田町議選は定数14に対し、現職7人、新人9人の計16人が立候補している。党派別では公明1人、共産1人、無所属14人。女性候補は5人。新型コロウイルス感染症対策、町内の経済回復策、農業振興などが主な争点となっている。災害に強いまちづくりを掲げる候補者もいる。
▽2021年の御代田町議選の立候補者(届け出順) ※投票率55.03%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 406 | 内堀 喜代志
(うちぼり・きよし) |
62 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
2 | 当 | 353 | 赤田 憲子
(あかた・のりこ) |
59 | 女 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
3 | 当 | 384 | 黒岩 旭
(くろいわ・あきら) |
59 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
4 | 当 | 580 | 荻原 謙一
(おぎはら・けんいち) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
5 | 当 | 338 | 森泉 謙夫
(もりいずみ・しずお) |
52 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
6 | 当 | 807 | 尾関 充紗
(おぜき・みさ) |
28 | 女 | 無所属 | 新 | 自営業 |
7 | 当 | 357 | 茂木 重幸
(もてき・しげゆき) |
71 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
8 | 178 | 小林 松孝
(こばやし・まつたか) |
56 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 | |
9 | 当 | 806 | 池田 るみ
(いけだ・るみ) |
55 | 女 | 公明 | 現 | 主婦 |
10 | 当 | 679 | 市村 千恵子
(いちむら・ちえこ) |
64 | 女 | 共産 | 現 | 主婦 |
11 | 当 | 229 | 山浦 久人
(やまうら・ひさと) |
68 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
12 | 当 | 468 | 小井土 哲雄
(こいど・てつお) |
66 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
13 | 当 | 536 | 五味 高明
(ごみ・たかあき) |
72 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
14 | 当 | 583 | 中山 温夫
(なかやま・あつお) |
66 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
15 | 当 | 291 | 内堀 綾子
(うちぼり・あやこ) |
48 | 女 | 無所属 | 新 | 医療法人職員 |
16 | 84 | 西本 俊治
(にしもと・としはる) |
44 | 男 | 無所属 | 新 | 宿泊業 |
スポンサーリンク
御代田町議選2021の有権者や投票、御代田町の詳細
9月12日の投票は、7~20時に御代田町内の各投票所で行い、即日開票する。9月6日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は1万3244人。
▽御代田町議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年9月13日以前に生まれた人
- 2021年6月6日以前に御代田町に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽御代田町議選挙の期日前投票
期 間:9月8日~11日
時 間:8時半~20時
投票所:御代田町役場1階町民ホール
▽御代田町メモ
町長 | 小園 拓志(1期目) |
位置 | 長野県の中東部にある |
面積 | 58.79k㎡ |
隣接 | 小諸、佐久両市、軽井沢町/群馬県嬬恋村 |
人口 | 1万5635人、7132世帯(2021年9月1日現在) |
議員報酬 | (月額)議長29.0万円、副議長22.0万円、議員19.5万円 |
観光地 | 浅間山、真楽寺三重塔、小田井宿、御代田町交通記念館、雪窓公園 |
名産品 | 高原野菜(レタス、キャベツ、白菜、ブロッコリー)、信州そば |
有名人 | 安藤千伽奈(NGT48)、山浦麻葉(カーリング選手) |
スポンサーリンク
前回2017年の御代田町議選の状況、当選者や投票率
前回2017年の御代田町議選は、定数14に対し、16人が立候補した。当選したのは現職10人、新人4人で女性が3人だった。党派別では公明と共産各1人、無所属12人。投票率は60.22%。最多得票数は860で、当選ボーダーラインが194票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2017年9月5日
- 投開票日=2017年9月10日
- 有権者数=1万2449人
- 投票率=60.22%
- 定数/候補者数=14/16
▽2017年の御代田町議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 860 | 荻原 謙一 | 64 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
2 | 当 | 826 | 池田 るみ | 51 | 女 | 公明 | 現 | 主婦 |
3 | 当 | 713 | 市村 千恵子 | 60 | 女 | 共産 | 現 | 主婦 |
4 | 当 | 657 | 井田 理恵 | 57 | 女 | 無所属 | 現 | 医療法人役員 |
5 | 当 | 604 | 内堀 喜代志 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
6 | 当 | 533 | 古越 弘 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
7 | 当 | 514 | 五味 高明 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
8 | 当 | 477 | 小井土 哲雄 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
9 | 当 | 454 | 笹沢 武 | 77 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
10 | 当 | 400 | 茂木 重幸 | 67 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
11 | 当 | 336 | 徳吉 正博 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
12 | 当 | 335 | 古越 雄一郎 | 70 | 男 | 無所属 | 新 | 農業 |
13 | 当 | 289 | 池田 健一郎 | 74 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
14 | 当 | 194 | 仁科 英一 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
15 | 128 | 依田 俊一 | 69 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 | |
16 | 97 | 野元 三夫 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
御代田町議選挙以外の2021年9月12日執行の注目選挙
当サイトでは御代田町議選以外にも、9月12日執行のその他の注目選挙も掲載している。