定数22に24人立候補
任期満了に伴う岡山県総社(そうじゃ)市議会議員選挙(定数22)は9月12日、告示された。投開票は同19日。定数を2上回る24人が立候補を届け出た。総社市議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。

備中総社宮
スポンサーリンク
総社市議選2021の開票速報・投票率・情勢
総社市議選は定数22に対し、現職17人、新人7人の計24人が立候補している。党派別では公明2人、共産1人、無所属21人となっている。女性候補は2人。新型コロナウイルス感染症対策、迅速なワクチン接種の推進、子育て支援、高齢者福祉の充実などを中心に各候補が訴えている。
▽2021年の総社市議選の立候補者(届け出順) ※投票率45.13%
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1255 | 小野 耕作
(おの・こうさく) |
49 | 男 | 無所属 | 新 | 美容師 |
2 | 当 | 741 | 山名 正晃
(やまな・まさあき) |
37 | 男 | 無所属 | 新 | 自営業 |
3 | 当 | 1184 | 剣持 堅吾
(けんもつ・けんご) |
75 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
4 | 当 | 768 | 小川 進一
(おがわ・しんいち) |
68 | 男 | 無所属 | 現 | 団体役員 |
5 | 当 | 1303 | 村木 理英
(むらき・りえい) |
60 | 男 | 無所属 | 現 | 薬剤師 |
6 | 当 | 939 | 深見 昌宏
(ふかみ・まさひろ) |
67 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
7 | 当 | 1643 | 頓宮 美津子
(とんぐう・みつこ) |
64 | 女 | 公明 | 現 | 政党役員 |
8 | 当 | 1183 | 太田 善介
(おおた・ぜんすけ) |
46 | 男 | 無所属 | 新 | 会社社長 |
9 | 当 | 1359 | 萱野 哲也
(かやの・てつや) |
42 | 男 | 無所属 | 現 | 元衆院議員秘書 |
10 | 当 | 1423 | 岡崎 亨一
(おかざき・こういち) |
54 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
11 | 当 | 816 | 仁熊 進
(にぐま・すすむ) |
62 | 男 | 共産 | 新 | 自営業 |
12 | 当 | 1539 | 三宅 啓介
(みやけ・けいすけ) |
44 | 男 | 無所属 | 現 | 元衆院議員秘書 |
13 | 当 | 977 | 荒木 将之介
(あらき・まさのすけ) |
48 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
14 | 438 | 名木田 正昭
(なぎた・まさあき) |
78 | 男 | 無所属 | 現 | 元建設消防委員長 | |
15 | 当 | 1216 | 山口 久子
(やまぐち・ひさこ) |
74 | 女 | 無所属 | 現 | 元会社役員 |
16 | 当 | 637 | 小西 利一
(こにし・りいち) |
67 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
17 | 269 | 江尻 直樹
(えじり・なおき) |
43 | 男 | 無所属 | 新 | 元会社員 | |
18 | 当 | 1114 | 加藤 保博
(かとう・やすひろ) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
19 | 当 | 715 | 山田 雅徳
(やまだ・まさのり) |
44 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
20 | 当 | 1382 | 溝手 宣良
(みぞて・のぶよし) |
47 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
21 | 当 | 1041 | 三上 周治
(みかみ・しゅうじ) |
62 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
22 | 当 | 1194 | 高谷 幸男
(たかや・ゆきお) |
70 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
23 | 当 | 1037 | 津神 謙大郎
(つがみ・けんたろう) |
53 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
24 | 863 | 森安 健一
(もりやす・けんいち) |
58 | 男 | 無所属 | 新 | 元衆院議員秘書 |
総社市議選挙2021の有権者や投票、総社市の詳細
9月19日の投票は、7~18時に総社市内35カ所の投票所で行い、19時半から「総社市民会館」で即日開票する。9月11日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は5万6471人(男2万7168人、女2万9303人)。
▽総社市議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年9月20日以前に生まれた人
- 2021年6月11日以前に総社市に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽総社市議選挙の期日前投票
期 間:9月13日~18日
時 間:8時半~20時
投票所:2カ所
- 総社市総合福祉センター3階大会議室
- 総社市中央公民館1階市民ギャラリー
▽総社市メモ
市長 | 片岡 聡一(4期目) |
位置 | 岡山県の中南部にある |
面積 | 211.90k㎡ |
隣接 | 岡山、倉敷、井原、高梁各市、吉備中央、矢掛両町 |
人口 | 6万9804人(2021年8月末現在) |
議員報酬 | (月額)議長50.0万円、副議長44.0万円、議員40.0万円 |
観光地 | 鬼ノ城、豪渓、きびじつるの里、サントピア岡山総社 |
名産品 | 白桃、ブドウ、イチゴ |
有名人 | 新谷仁美(五輪女子陸上長距離選手)、児山祐斗(元プロ野球選手) |
スポンサーリンク
前回2017年の総社市議選は、定数22に対し、23人が立候補した。当選したのは現職18人、新人4で女性が3人だった。党派別では公明と共産各2人、無所属18人で投票率は49.16%。最多得票数は1638で、当選ボーダーラインが765票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2017年9月17日
- 投開票日=2017年9月24日
- 有権者数=5万5231人
- 投票率=49.16%
- 定数/候補者数=22/23
▽2017年の総社市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1638 | 溝手 宣良 | 43 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
2 | 当 | 1636 | 三宅 啓介 | 40 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
3 | 当 | 1634 | 村木 理英 | 56 | 男 | 無所属 | 現 | 会社社長 |
4 | 当 | 1507 | 頓宮 美津子 | 60 | 女 | 公明 | 現 | 無職 |
5 | 当 | 1460 | 三上 周治 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
6 | 当 | 1346 | 赤沢 康宏 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
7 | 当 | 1332 | 岡崎 亨一 | 50 | 男 | 公明 | 現 | 政党役員 |
8 | 当 | 1324 | 小西 義己 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
9 | 当 | 1256 | 高谷 幸男 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
10 | 当 | 1205 | 加藤 保博 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
11 | 当 | 1158 | 山口 久子 | 70 | 女 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
12 | 当 | 1105 | 深見 昌宏 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
13 | 当 | 1100 | 萱野 哲也 | 38 | 男 | 無所属 | 現 | 総社市議 |
14 | 当 | 1100 | 剣持 堅吾 | 71 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
15 | 当 | 1058 | 津神 謙大郎 | 49 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
16 | 当 | 1040 | 根馬 和子 | 74 | 女 | 無所属 | 現 | 主婦 |
17 | 当 | 972 | 山田 雅徳 | 40 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
18 | 当 | 963 | 難波 正吾 | 70 | 男 | 共産 | 現 | 無職 |
19 | 当 | 884 | 小西 利一 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
20 | 当 | 839 | 名木田 正昭 | 74 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
21 | 当 | 819 | 仲達 幸弘 | 63 | 男 | 共産 | 現 | 無職 |
22 | 当 | 765 | 小川 進一 | 64 | 男 | 無所属 | 現 | 保育園副園長 |
23 | 728 | 片岡 茂夫 | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 農業 |
総社市議選挙以外の2021年9月19日執行の注目選挙
当サイトでは総社市議選以外にも、9月19日執行のその他の注目選挙も掲載している。