目次
太宰府市議選は定数18に25人立候補
任期満了に伴う福岡県太宰府市議会議員選挙(定数18)は12月5日、告示された。投開票は同12日。定数を7上回る25人が立候補を届け出た。市議選挙の立候補者の結果速報、投票率や開票状況、情勢予想を伝える。

太宰府天満宮
スポンサーリンク
太宰府市議選2021の開票速報・投票率・情勢
太宰府市議選は定数18に対し、前職15人、元職3人、新人7人の計25人が立候補している。党派別では公明2人、共産1人、無所属22人となっている。女性候補は5人。
▽2021年の太宰府市議選の立候補者 ※投票率42.28%=確定
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1121 | 木村 彰人
(きむら・あきと) |
57 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
2 | 820 | 田村 純一
(たむら・じゅんいち) |
60 | 男 | 無所属 | 新 | 不動産コンサル経営 | |
3 | 当 | 1568 | 神武 綾
(こうたけ・あや) |
52 | 女 | 共産 | 前 | 政党職員 |
4 | 当 | 865 | 原田 久美子
(はらだ・くみこ) |
63 | 女 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
5 | 当 | 1053 | タコスキッド
(たこすきっど) |
45 | 男 | 無所属 | 新 | プロレスラー |
6 | 当 | 1174 | 堺 剛
(さかい・つよし) |
59 | 男 | 公明 | 前 | 前太宰府市議 |
7 | 当 | 950 | 陶山 良久
(すやま・よしひさ) |
49 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
8 | 当 | 835 | 森田 正嗣
(もりた・まさつぐ) |
73 | 男 | 無所属 | 元 | 行政書士 |
9 | 401 | 芦刈 茂
(あしかり・しげる) |
72 | 男 | 無所属 | 元 | 元太宰府市長 | |
10 | 当 | 949 | 入江 寿
(いりえ・ひさし) |
52 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
11 | 当 | 993 | 橋本 健
(はしもと・けん) |
71 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
12 | 当 | 1513 | 今泉 義文
(いまいずみ・よしふみ) |
52 | 男 | 無所属 | 新 | 保険代理店社員 |
13 | 782 | 吉田 豊
(よしだ・ゆたか) |
58 | 男 | 無所属 | 新 | 元春日市職員 | |
14 | 当 | 848 | 門田 直樹
(かどた・なおき) |
65 | 男 | 無所属 | 前 | 保護司 |
15 | 488 | 高取 正臣
(たかとり・まさおみ) |
71 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 | |
16 | 当 | 1536 | 宮原 伸一
(みやはら・しんいち) |
56 | 男 | 無所属 | 前 | 造園会社役員 |
17 | 638 | 瀬筒 義久
(せづつ・よしひさ) |
57 | 男 | 無所属 | 新 | テレビ番組製作会社代表 | |
18 | 当 | 950 | 笠利 毅
(かさり・つよし) |
59 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
19 | 789 | 柳原 荘一郎
(やなぎはら・そういちろう) |
50 | 男 | 無所属 | 前 | 建設会社社長 | |
20 | 当 | 1098 | 長谷川 公成
(はせがわ・こうせい) |
50 | 男 | 無所属 | 前 | 太宰府市議 |
21 | 当 | 1150 | 馬場 礼子
(ばば・れいこ) |
60 | 女 | 無所属 | 新 | 無職 |
22 | 当 | 941 | 徳永 洋介
(とくなが・ようすけ) |
64 | 男 | 無所属 | 前 | 前太宰府市議 |
23 | 457 | 片井 智鶴枝
(かたい・ちづえ) |
67 | 女 | 無所属 | 元 | 一般社団法人代表理事 | |
24 | 当 | 1624 | 小畠 真由美
(おばた・まゆみ) |
58 | 女 | 公明 | 前 | 政党役員 |
25 | 当 | 824 | 船越 隆之
(ふなこし・たかゆき) |
67 | 男 | 無所属 | 前 | 建設設備業代表 |
太宰府市議選2021の有権者や投票、太宰府市の詳細
12月12日の太宰府市議選の投票は、7~20時に太宰府市内9カ所の投票所で行い、21時から「太宰府中学校」で即日開票する。12月4日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は5万9171人。
▽太宰府市議選に投票できる人
- 日本国籍を有している人
- 2003年12月13日以前に生まれた人
- 2021年9月4日以前に太宰府市に転入届を出し、引き続き住所がある人
▽太宰府市議選挙の期日前投票
期 間:12月6日~11日
時 間:8時半~20時
投票所:太宰府市役所4階大会議室
▽太宰府市メモ
市長 | 楠田 大蔵(1期目) |
位置 | 福岡県の中西部にある |
面積 | 29.60k㎡ |
隣接 | 筑紫野、大野城両市、宇美町 |
人口 | 7万1376人、3万2250世帯(2021年11月30日現在) |
議員報酬 | (月額)議長54.0万円、副議長48.6万円、議員44.4万円 |
観光地 | 太宰府天満宮、観世音寺、九州国立博物館、太宰府展示館 |
名産品 | 梅ケ枝餅、うその餅、梅酒 |
有名人 | 藤本索子(女子ソフトボール五輪金メダリスト) |
スポンサーリンク
前回2017年の太宰府市議選の状況、当選者や投票率
前回2017年の太宰府市議選は、定数18に対し、21人が立候補した。当選したのは前職16人、元職1人、新人1人で女性が3人だった。党派別では公明と共産各2人、社民1人、無所属13人。投票率は42.18%。最多得票数は1787で、当選ボーダーラインが864票だった。
- 執行理由=任期満了
- 告示日=2017年11月26日
- 投開票日=2017年12月3日
- 有権者数=5万8186人
- 投票率=42.18%
- 定数/候補者数=18/21
▽2017年の太宰府市議選の当落状況
番号 | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書 |
1 | 当 | 1787 | 柳原 荘一郎 | 46 | 男 | 無所属 | 新 | 会社役員 |
2 | 当 | 1606 | 小畠 真由美 | 54 | 女 | 公明 | 現 | 無職 |
3 | 当 | 1454 | 長谷川 公成 | 46 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
4 | 当 | 1374 | 宮原 伸一 | 52 | 男 | 無所属 | 現 | 会社役員 |
5 | 当 | 1373 | 木村 彰人 | 53 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
6 | 当 | 1370 | 堺 剛 | 55 | 男 | 公明 | 現 | 無職 |
7 | 当 | 1299 | 神武 綾 | 48 | 女 | 共産 | 現 | 無職 |
8 | 当 | 1272 | 舩越 隆之 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 設備業 |
9 | 当 | 1194 | 村山 弘行 | 71 | 男 | 社民 | 現 | 無職 |
10 | 当 | 1180 | 入江 寿 | 48 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
11 | 当 | 1171 | 橋本 健 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
12 | 当 | 1132 | 徳永 洋介 | 60 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
13 | 当 | 1125 | 陶山 良尚 | 45 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
14 | 当 | 981 | 笠利 毅 | 55 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
15 | 当 | 962 | 上 疆 | 73 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
16 | 当 | 936 | 藤井 雅之 | 36 | 男 | 共産 | 現 | 無職 |
17 | 当 | 930 | 門田 直樹 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 団体役員 |
18 | 当 | 864 | 原田 久美子 | 58 | 女 | 無所属 | 元 | 介護施設臨時職員 |
19 | 809 | 森田 正嗣 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 | |
20 | 682 | 片井 智鶴枝 | 63 | 女 | 無所属 | 元 | 自営業 | |
21 | 613 | 山路 一恵 | 51 | 女 | 無所属 | 元 | 会社員 |
太宰府市議選以外の2021年12月12日執行の注目選挙
当サイトでは太宰府市議選以外にも、12月12日執行のその他の注目選挙も掲載している。